投稿2回目ヽ(´▽`)/

自己満の娘ずに伝える

ごはんの健忘録

にんじんとパプリカが安く手に入ったので


にんじんとパプリカのしりしり


材料(作りやすい分) 

  • にんじん(大きめ) 2
  • パプリカ(赤・黄) 1/2
  • 卵         1
  • 塩         ひとつまみ  
  • ごま油       大1

  • 甘塩鮭        1
  • ごま油        大2
  • 酒          大1
  • めんつゆ(4倍)   大2
  • 白ごま       お好みで

作り方 

  1. にんじんは千切りにする。
  2. パプリカは種を取り除き、千切りにする。
  3. 甘塩鮭を焼き、皮と骨を取り除く。
  4. 卵に塩ひとつまみを入れてを溶きほぐす。熱したフライパンにごま油(大1)をしき、卵を炒る。かき混ぜながら卵が半熟の状態になったら火を止める。別のお皿によけておく。
  5. フライパンにごま油(大2)をいれ、にんじんが軽くしんなりしてきたらパプリカを入れて炒める。
  6. フライパンの淵ににんじん、パプリカを寄せて、3、4をいれて一緒炒める。
  7. 酒、めんつゆを入れて軽くいため、お皿に盛る。
  8. 白ごまをお好みでかける。【完成✨】

娘ずお手伝い出来そうな作業

🥕にんじんの皮剥き

🫑パプリカの種取り

🐟鮭の皮とり・身ほぐし

🥚卵の殻割り・溶きほぐす



この分量でつくると26cmフライパン

いっぱいに出来るのよ口笛

残った分は明日の朝ごはんのおかずに

まわしましょうニコニコ


そういえば【しりしり】って沖縄の方言みたいね

【すりすり】ってすりおろす音が由来みたい🥕

料理の由来を調べるのも楽しいなニコニコ

明日は何を作ろうかしら猫ナイフとフォーク