年内で今のパート先を辞め、

新しいパートを始める予定になりました。


知り合いからタイミングよく紹介された先は、

産休のため年末に欠員が出るそうで。


縁もあるので、そちらへ転職することに決めたわけですニコニコ


40代より20〜30代が多い、とは聞いております。

ちょっと緊張します。


あのオバサン使えねー!って、

言われないように頑張ります(笑)


今のパートは、

いい人も多いんです。


苦手なのは、塩上司とベテランさんと主婦パートさんもやもや

私は【苦手】という表現ですが。


恐らくあちら側は、【苦手以上】なんだと思います。


どうしてそんなに嫌われているのか、

もはや解りかねますが、

それは私にも原因があるだろうから仕方ないです。


今更直しませんけどチュー💦


合わない、ってやつですよね。


私は小心者なので、相手側のミスはよほど大きくない限りは、指摘出来ないんです。

気づいたら自分でフォローしちゃう。


さすがに…って思ったことは、

すごく言葉を選びながら、

相手が傷つかないような言い方で伝えます。


波風、立てたくない(笑)

凹ませたいわけじゃないし、次から気をつけてくれれば何の問題もないと思うのです。


主婦パートさんは、絶対に自分が正しい!という考え方を譲らない人です。


他人の些細なミスも許さないし、

相手の手を止めてまで伝えます。

若いコは皆口を揃えて、

『言い方がキツイ(;_;)』と言っています。

間違ったことは言ってないかもしれないけど、

注意するというより、責める感じ。

コミュニケーションが下手なんだな、と私は思っています。


逆に人から注意されたとき。

私はすぐに謝るタイプです(笑)

言い訳したいけど、あまりそれに意味を感じないため、特にしません。


主婦パートさんは、最後まで謝りません。

聞いたことない(笑)

「わかりました!皆で気をつけましょう!」

「ベテランさんに確認します!」

「教わってないことは対応できません。」


大体↑このセリフ。

すげーキョロキョロ(笑)


神経が図太いことがわかりますよね(笑)!

私じゃ敵わないんですよ(笑)


まーまだ今年も半年ありますが。

トラブルなく終えたいですニヤリ