今日はフラワーアレンジ講師として、午前働きました!


そして、これからパートです無気力


お昼の間は家へ帰宅して、わんこのお散歩へ行ったり過ごしていたのですが。


…またしても、継子から電話がきた真顔


私はステップファミリーの後に離婚したので、継子とは完全に他人になったわけです。


ところが。

離婚後も、ま〜頼られるし使われる!

不安ハッ


元夫が何の役にも立たないのと。

継子姉妹があまりにも世間知らず過ぎる。

そして、義母が元夫や継子に甘すぎる…。


今日の用件は、

【奨学金の申請がわからない】!!


キョロキョロハッ


継子長女は現在大学2年。

今年初めに成人式を終えたところ。


入学の際は私がそれこそ、ゼロからジュウまでやりましたからね!

本当になんもわかってないね💢?と、何度もムカつきながらも手伝いました。

期限があるからね…


なので、

『申請ってか、継続願じゃないの?』と聞いたんですよ。


そしたら、

『うち、大学辞めて専門に行ってる!』と衝撃の発言が…!!💦💦


びっくり!!!?ハッ


1月のとき、そんなこと一言も言ってなかったよね???


あんなにワガママ言って、私に入学金立て替えろとか貸してくれとか。

入学の手続き諸々も元夫が不在を狙って、家まで行ってやってやったのに!!

1年で辞めたとな!?


…私、しばし絶句しました無気力


普段、絶句なんてほとんどしたことないけど。


継子や元夫と話すと、中々の頻度で絶句する場面があります…魂


とりあえず意識を呼び戻して、


私 『あのね… わからないなら学校側に聞かないと。

私にやってもらっても意味ないでしょ。

自分で理解して手続きしないとさ。

将来お金返すの、自分なんだよ?』


継子『だって学校変わっちゃったから、どこに聞いていいかわかんない。パパは自分でやれって言うし。

あとお金っていつ返すの?いくらずつ払うの?』


…。

どうしよう…

これ以上しゃべりたくない…真顔


私 『…とにかく、学校に聞いて。今の学校のことは私もわかんないよ。

ちゃんと奨学金の窓口があるはずだから!』


私は、これから仕事だと言って話を終わらせました💦


あーーーーもやもや