乳児湿疹の記録 ➋ | 不妊治療から妊娠、出産 子育ての日記

不妊治療から妊娠、出産 子育ての日記

多嚢胞性卵巣 排卵障害
2017.12〜体外受精にチャレンジ
不妊治療から妊娠
2019.7 男の子出産しました

【前回の続きです】


ステロイド剤を塗り始めてから1週間くらいで顔の湿疹や黄色いかさぶたはなくなりましたおねがい

頭皮や耳にも広がっていたので、そこは完全になくなるまで1ヶ月くらいかかりました




病院に行ってから1週間後の写真です




病院に行った次の日がお宮参りを予定してたのですが、あんな状態で写真撮ったりするのもかわいそうだったので延期しましたショボーン





湿疹が完全になくなってからステロイドの量を徐々に減らしていき、塗る日も2日に1回から3日に1回と間隔をあけるようにしましたうずまき






でももう少しでステロイドやめられるってところで少し湿疹が出てきたりして、結局2ヶ月ほど塗っていました


もらったお薬がなくなったのもあって、また病院に行きましたDASH!





その頃は生後3ヶ月𓅸
通常の乳児湿疹はマシになってくる時期だそうで
まだ湿疹が少し出たりしてることや、手足の節のところが切れてくるようになること
坊ちゃんは切れるまではいってなかったけど、薄っすら赤くてカサカサしてました

こんな状態なのでアトピーではないかと言われました





正直めっちゃショックで‥‥
私も旦那もアレルギー体質じゃないし
なんで?
妊娠中に摂取したものがダメだったのか?




先生には食物アレルギーがある可能性が高いので
離乳食を始める前に検査しに来るよう言われましたもやもや




生後5ヶ月になった昨年12月に食物アレルギーの血液検査をしましたショック
採血中は外に出されたけど、坊ちゃんの泣き声がずっと聞こえてて、胸が苦しかった。。




五大アレルギーの卵、牛乳、小麦、大豆、米
それに蕎麦とピーナッツを加えた7種類を検査してもらいましたが、どれも反応は0でしたびっくり





でも湿疹は続いてるので、引き続きステロイド剤を出されて、保湿にはワセリンが良いと言われました



結局ステロイド塗り続けなあかんのやぁ𓂅

ステロイドの副作用も気になるし、出来ればやめたいけど、やめたら湿疹が出てくるもやもや




自分で色々調べて、アトピーに効果のあるって口コミされてる潤静も使いましたが、効果はみられず
坊ちゃんの肌には合わなかったようです
塗った直後はしっとりしてるけど、時間が経つとカサカサしてきました


なので、この頃のスキンケアは
ワセリンより純度の高いプロペトを使ってましたキョロキョロ






私の精神面でも
アトピーかもって言われたことや、ステロイドを塗ってることを友達に相談したら、意外にもうちも塗ってるって子が2人もいて、共感できる部分が多くてちょっと安心しましたニコニコ





湿疹とか全く出たことなくて、お肌ツルツルの子もいるのでめっちゃ羨ましいけど
もうグチグチ言ってても仕方ないので、今できることをしようと思ってキラキラ
ちょうど市のスキンケア講座が開催されるとのことで、今月初めに行ってきました流れ星





またまた長くなったので次回に続きます𓏸𓐍∗𓏸