こんばんは、マロンです。

 

以前、EF58のカプラー交換をした際のブログを上げましたが、同時並行で別の作業をしておりました。

 

 

 

こちらの車両。

蒸気機関車C62-1 (マイクロエース 品番A9809)

だいぶ昔(2004年)に購入した製品です。

え、もう20年も前・・・

 

 

先日、KATO製の旧型客車をKATOカプラーに交換したため、C62もアーノルドカプラーからKATOカプラーへ交換することにしました。

 

 

 

テンダー側のカプラーを交換します。

台車はねじ止めなので、気軽に作業を進めます。

 

途中の写真を撮り忘れました・・・

特に困難な作業は無く、サクッとKATOカプラーNに交換。

 

 

 

高さを見てみると

残念、位置が高すぎます・・・

さすがに、この高さの違いは見過ごせません。

 

 

カプラーの根元の底面をやすり掛けして、無理やり高さを下げました。

そのような対処方法ですので、カプラーの根元の上側に隙間ができてしまうので、ちょっと垂れ下がり気味です。

ですが、私的にはこれで「良し」としました。

 

 

 

連結可能になりました。

めでたしめでたし。

 

 

 

C62と茶色の旧型客車の組み合わせで、「アレ?」と思った方。

正解です。

銀河鉄道999を意識しています。

 

マイクロエースから発売された「本物」は高くて買えなかったものですから・・・

当時、確か初回生産だったと思います。

秋葉原のラオックスで実物を見て、「欲しい~、テレビ版も劇場版も」と思いましたが、結局見送りました。

 

当時、鉄道模型は秋葉原のラオックスかアキハバラデパートに入っていた鉄道模型店とネット通販で購入していました。

※中古模型の世界には足を踏み入れておりませんでした

 

アキハバラデパートの1階に昭和の雰囲気を色濃く残す飲食街あって、仕事帰りにそこに立ち寄ってお好み焼きを食べつつ、食べ終わったらその2店舗に寄って鉄道模型を眺めてから家に帰るのが、ちょっとした楽しみでした。

 

念のため、ネットで「アキハバラデパート」「お好み焼き」で調べたら、やはり皆さんの思い出のブログ等が出てきました。

やはり私の当時の記憶は正しかったようです。

(あ~良かった)

 

そうそう、前回のブログ

KATO旧製品のモハ112湘南色の整備【Nゲージ】

で紹介した下記の画像

値札に「Akihabara」と記載がありますね。

多分、これはアキハバラデパートの鉄道模型店で購入したものだと思います。

アキハバラデパート、今はアトレ秋葉原になっています。

 

話を戻しますね。

マイクロエースのC62を購入した後に、KATOから新設計のC62が発売されまして、そちらも購入しています。

ナンバーは、社外パーツを購入し「C62-48」にしました。

現存しておりますので、そのうち紹介できればと思います。

 

そのC62-48を入線させた後、しばらく鉄道模型の世界から遠ざかる事となりました。

遠ざかった理由はあったような無いような・・・

(C62が原因ではございません)

 

私の鉄道模型ライフはこういう変遷を辿っているので、ブログで紹介する私の手持ちの電気機関車は手すり無しの車両が多いんです。

今後もその当時に購入した車両の話題が中心となりますが、よろしかったらお付き合いください。

 

関連ブログ

EF58のカプラー戻し

鉄道模型走行時の地面を考える・・・

 

 

ここ最近のブログのアップ時間について、気づいた方は誰もいないと思いますが・・・

16時50分

19時03分

北斗星1号と5号の上野駅発車時刻になります。

今後も、基本的にこのいずれかの時刻でブログをアップして行く予定です。

(アメブロはブログのアップ時間を予約できますので)

 

今回は少し長文になってしまいましたね。

最後までお読みいただきありがとうございました。