2023年の6月に大阪で


BNCTの治療を受けてきて1年🕰️


もう1年!と言う思いもあるし

まだ1年!と思ったり‥


ニコニコお陰様で、今のところ再発も転移もなく過ごせてますヽ(*^ω^*)ノ


スター今年の2月までは

  2ヶ月に1回造影CT

  その間にエコー検査


スターこれからは

  3ヶ月に1回造影CT

  その間はエコー検査

  となりました。


ニコニコ自分では自覚症状が無くて大丈夫と思ってても検査の日が近づいてくると超緊張するしピリピリ


結果を聞くまではホッとできないですねスター


🎉そして無事通過出来た時は、自分にご褒美をあげてお祝いする事にしてます🎁




    今の体調は‥


 《口内状況》


相変わらず乾きます。

ガムを食べたり飴を舐めたり

人工唾液(サリベート)を使ったりして

やり過ごしてます。


あと、放射線の晩期障害なのか、今年に入ってから舌が固くなる感じで、喋りにくい言語があります。

聞き返される事が多くなりました。


先生は舌の筋肉疲労、よく喋る事がリハビリだよ、と。


 《髪の毛事情》


BNCTが当たった所大分生えてきました。が、より強く当たった一部は殆ど生えてきてないです。

耳の後ろなので上の髪の毛でカバーするしかない感じです💇


 《肩凝り》


放射線治療、BNCT治療によりリンパ節が石灰化していて流れてない状況なので、

とても凝ってます。

それに加えて巻き肩になりました雷

先生は背中の筋肉が弱ってきてるので、前に引っ張られるんだよ、背中の筋肉を鍛えて、と。


痺れてる感じもありです笑い

そこは帯状疱疹にもなってるせいもあるかもですねアセアセ




いままで、

もやもや手術、

もやもや抗がん剤治療、

もやもや分子標的薬&放射線治療、

もやもやBNCT治療、


と、フルコースで治療してきましたから

色々後遺症が出るのはしょうがないですよねうずまき

少しでも良くなれば良いのだけど‥


元の自分でない今の自分を受け入れて

進んで行くしかないですよねキラキラ


周りの人にも慣れてもらってねっ😌


小さな悩みは沢山あるけど、

再発転移なく過ごせてる事に感謝です。




最後まで読んでくださりありがとうございました。