ホテル移動親子で水入らずタイム 
Hawaii  DAY7ー1

 

これまでいた

ワイキキ中心部のカジュアルホテルから、

海側のリラックスラグジュアリーホテル ハレクラニに移動 

 

次男受験でお正月のお休みは

元旦1日のみ

 

人生変えたい!

ファスティングする、

年末年始で行いたい

というお客様がいらっしゃったので、

私も特別にお正月休み返上して毎日サポート 

 

これまでお休み取っていなかったので、
ハワイリトリートツアーの後は、

2人のお疲れ様会バケーション

 

ここからホテルで

ゆっくりしよ〜と楽しみにしたら、

この日からお天気が崩れるようで
天気予報だと滞在期間中は

雨か曇り予報 

帰国する日に晴れる模様😭

 

ここに来ても

大雨女の威力が発揮する 

 

ですが、天候が荒れるということは
私にとったら

受け入れらてることだよ

という自然からのメッセージ✨ 

 

前向きに捉えていたら
前のホテルの

チェックアウト時間もあり、

午前中に移動したけれど、

すぐにチェックイン

なおかつお部屋も

アップグレードで、
何とオーシャンピューのお部屋に✨✨ 

 

ハワイのホテルは

高騰してるので、

めちゃくちゃ嬉しい😆

 
ハレクラニホテルの前の海は

実はパワースポット✨ 

 

海に入っているだけで

エネルギーチャージ 

 

さすが一流ホテルの

立地の波動は違う

世界のセレブが好むわけだ 

 

成功者は波動とか気、

エネルギーというものを

肌でわかっている 

 

雨降ってきても

どうせ濡れるから海入ろー

 

ってことで、

早速パワースポットで

エネルギーチャージ✨

サンセットクルーズツアー 
Hawaii   DAY6-2

 

お友達家族はラストデー 
昨年お友達が開催したリトリートツアーの時は、

サンセットシャンパンツアーに

初参加しましたが、

今回はディナー付クルーズ 

フラのショーもついてる
船の階層によってお値段違う

 

私たちは一階の

ビュッフェ形式ディナーにしました 

 

ハワイの天候があいにく曇りで

綺麗なサンセットは

見れませんでしたが、

夜景が綺麗だった

 

お茶目な船長が

みんなと写真撮って盛り上がってました 

結構大人数の乗船で、

降りる時間もかかりましたが、

その間は音楽流してみんなでダンスしたり、

お誕生日月の人のお祝いしたり
降りる時間を待ってる感出さないのは
素晴らしいサービスだなと思った  

 

初ハワイの方とかにおすすめ
ワイキキ、ダイヤモンドヘッドも見渡せるし、

フラのショーも堪能できる
本来サンセットも美しい

 

お友達家族はラストデーなので

ロイヤルハワイアンホテルの

ビーチサイドバーで旅の締めくくり 

 
ここのバーは海の前のサンドバーで

間接照明もピンクで雰囲気とってもいい

 

子どもたちが同い年なので、

みんな高校卒業4月から

新たな一歩を踏み出します

親子で卒業旅行 
子育てもひと段落つき、
ハワイの大自然と
エネルギーに満ちたパワースポット、

 

そして海での

浄化ワークを通じて

本当に新しい自分へと

生まれ変わる感覚

 

過去のしがらみを手放し、

本来の輝きを取り戻す

 

この旅を通して、

新たな自分に出会えた瞬間があったかな

 

ここで感じた愛、癒し、

そして気づきは

これからの人生を

より豊かにする宝物

 

自分の人生を自分らしく、
本当にやりたかったこと、

好きなことにもどんどんチャレンジ

 

これから歩む一歩一歩が、

自分らしい未来を創り出します

 

新しい物語のはじまり
これからの人生を

最高の光で満たして欲しいです

 

このリトリートツアーが

人生の素敵な 1ページとなり、

輝く未来に繋がることを祈ってます

 

愛と祝福を込めて

麻姫
参加してくれてありがとう❣️

 

初リトリートツアーやる上で、

私も色々学びになり、

何より一緒に過ごせてめちゃくちゃ楽しかった ✨🙏感謝❤️

ハワイ、無料トローリー活用、

なかなか快適

 

Hawaii   DAY6-1
お友達家族はゴルフに出かけたので、

日中は自由行動 

 

アラモアナショッピングセンターに行ってみる

 

トロリーが

ワイキキからアラモアナを巡回してて、

JCBカードを見せると無料で乗れる

二階建てのバスなので上の階に座ると
風も感じ、観光もできて楽しい 

 

円安なので

特に買い物はしないけれど、

キッチン雑貨とか

ハワイでしか購入できない

キュートな小物を見に

お気に入りのニーマンマーカスへ

 

ニーマンマーカスの

キッチン用品横のマリポサは

アラモアナビーチも眺めながらのランチも美味しい

テラス席を予約するのがおすすめです 
今回は時間ないので、

ざっとみてワイキキに戻る

長男が手を繋いでくれた😆 

Hawaii   DAY4ー3
すでに帰国してます😆

が投稿が間に合ってなくて、

DAY5と前後してます💦 

 

お友達家族は

翌日ゴルフで早いのと、

急遽来た長男が

3泊5日で帰国するので、

この日のディナーは3人家族で 
アメリカはやっぱりステーキ、

ハンバーグは絶対に美味しい 

ステーキハウスも

たくさんハワイにありますが、

私のお気に入りはハイヅ 

落ち着いたら雰囲気で

ゆっくりディナーが楽しめます

 

オニオングラタンスープも美味しい 

 

卒業式翌日出発、

連日のスケジュールで疲れ気味 

 

帰り歩くのがしんどくて

長男に引っ張ってもらうことにした

手を繋いだということにした😆 

 

シングルマザーになってから

長男とはうまくコミュニケーションが取れてなくて、

12歳から始まった

反抗期は22歳になっても終わらず、

どうなることやらと思ってましたが
コーチング塾に入り、

私のマインドも整いつつ、

自分が色々と極によっていたんだと認識 

 

声かけや行動も変わってきたら

親子関係が良くなってきて、

最近では喧嘩せず

会話もできるようになり、

次男と私とのやりとりでは

弁護してくれるようになったりと

長男も変化 

 

触られるのも嫌っていて、

手を繋ぐ(引っ張られてる)

なんて夢の話でしたが
今回は嫌々ながらも

ホテルまで引っ張ってくれました 
嬉しい❣️

美味しいディナーと

息子たちに囲まれて幸せ 

 

今のところ、

リトリートツアーに参加してくださっている

皆さまも喜んでくださっていて嬉しいです

Hawaii   DAY5ー2
フライデーファイヤー&ゲーセンツアー 

 

ハワイは毎週金曜日

ヒルトンラグーン近くでプチ花火 

数分ですが、結構楽しい 
花火大好きなので、

子ども達と長期ハワイ滞在している時は

毎週見に行ってました 

間近で見る方が楽しいのでラグーン近くまで歩いていく 
ビーチでは踊っていたり、

海を見るとパドルボードも光っていて綺麗
光る棒を飛ばすのが流行っていた 

 

その後はまたまた大好きな

ゲームセンター、デンベンバスターへ 

ワードの中にあるので、

近くのレストランでもディナーできますが、

初回はベタな感じを体験してもらいたくて

下のレストランで食べる 

ここのゲームセンターは

真ん中にバーや食事するところもあるので、

子ども達はゲームしている間、

大人は飲んで待ってられるので

親子で楽しめる😆 

 

といいつつ、大人もゲームで満喫 

 

入り口に昔ゲーセンにあった

懐かしいギャラガがあったので

やってみたら、

結構どこから次のが出てくるか

覚えていて楽しかった