「日本文化が世界を救う」 
9月9日 重陽の節句の日に京都にて
この度、ご縁を頂き、
日本の伝統芸能と神社、

仏閣を広める活動に

これから参加させていただくことになりました✨ 

 

京都で初会合参加😆 

 

人間国宝の

辰巳満次郎先生もいらっしゃって
これから日本の伝統芸能を

神社仏閣をベースに開催されるよう

正直、

全く能がわかりません💦💦💦🙏🙏🙏

これから勉強 
日本で「祈り」

として興った芸術文化には

たくさんの「道」のつく精神表現があります

 

それらの道は

古来から日本が最も大切にし

守ってきた平和な協調を表現 

 

日本の伝統、

芸術文化を通し、

活動することで

日本のみならず

国際的に平和な協調、

多様な社会貢献ができればと思います 

9月9日ー重陽の節句
陰陽五行説において

「9」の数字は、

もっとも大きな

「陽」の数とされています

 

それが2つ重なる

9月9日は縁起の良い日

 

行事食には、

栗ご飯や菊酒、

菊をあしらったお料理を頂き

無病息災や長寿を願う 
良い日となりました