人はそもそも変わらないもの

 

ホメオスタシス=恒常性

 

人間の本能的に

「現状維持機能」

と言って、

 

・現状を保ちたい

・安心安全でいたい

・予測可能な世界にいたい

 

というホメオスタシス機能が

そもそも備わってます

 

ホメオスタシスの維持を

感じやすい生理現象として

体温調節が挙げられますね

 

私たちは

汗だくになるような猛暑でも、

凍えるような寒さでも

 

身体の内部の温度は

風邪を引いて発熱しない限りは

体温は36℃前後の

安定した状態を保っています

 

恒常性(ホメオスタシス)🟰変わらない、

は生物にとって極めて重要なものです

 

ですが、

人は体温を一定に保つのと一緒で、

昨日と同じ状態を

未来にも持ち越そうとします

 

(食べるもの💦付き合う人間、

住んでる場所や収入なども)

 

また元に戻ろう

という性質もあります

 

私、元々かなりの肉食で以前は

小麦粉中心の生活を送っていました

 

数々の病気をきっかけに

食事療法をしたり、

 

ファスティングをして

体質改善を心掛けていましたが、

プライベートで我慢する事が多過ぎ😭💦

 

最近のホテルステイの朝食が美味しく

食べ物ぐらい我慢したくない!

 

と好きなものを

好きなだけ食べていたら

 

やはり体型も味覚も感覚も

元に戻りつつあり、

また肉食&小麦生活に

なってきています 

 

なのでプチゆるファスティングで

少しリセットします!

 

そしてもう一つ苦手なお片付け🥶

 

 

業務提携してくださっている

真知子ちゃんが

プロのお片付け屋さんみたいに

素早く的確に片付けてくださる

 

 

捨てられない私をばっさり指導😆

 

片付けもしばらく経つと

また元に戻りつつある

 

今月はキッチン使用した

イベントが多いのでお願いしました

 

 

やはりダイエットも片付けも

伴走者がいてくれるかどうかで

全然違います!

 

 

腸活もお片付けも

心と身体が変わってきます

(お片付けで結構マインド変わります😊

 

ホメオスタシスも

循環・排泄・食物摂取の機能が

正常でなければなりません

 

人は今の生活や環境を

維持しようと​する生き物

 

だから

自分を変えようと思った時には、

​今までとは違う環境に

身を置くことが​必要になりますね

 

環境を変えて新たな情報や

出会いをもとに未来を変えませんか?

 

MARON 8からの発信が

皆様のお役に立てるよう✨

ご縁がつながるのを楽しみにしてます

 

真知子ちゃん、いつもありがとう😘