今回の旅の目的の1つでもあった
『次男との時間』
 
日々忙しい毎日にいると、
どうしても目の前のことで
いっぱいいっぱいになる
 
次男とは
何か他事をしながら
話しを聞いていたりとか、
 
ゆっくりと向かい合って
話す時間もあまり取れていませんでした
 
旅に出ると時間も取れるし
普段なかなか話せない
深部の話が
ゆっくりできるのではないかと
最初はずっと携帯ばかりしていて
 
wifiが繋がるか繋がらないかが
彼の最大の重要ポイント
 
ドバイの観光本も見ない
行きたいところも特にないという
自然の中や
ドバイでの新しい景色を見て
語らう
 
ウインドーショッピングしながら趣味もわかる
一緒に海に潜り、プールで泳ぎ
 
朝食 夕飯 ゆっくり食事をしながら
少しずつ少しずつ
 
興味あることや
好きなこと
大切な友達の話
 
いま自分が思っている事
感じている事を話し始める
 
次男は優しい
周りに気を使いすぎ
 
行きの飛行機、
私は窓際、次男真ん中、
通路側はアラブ系の方
 
通路の男性は足をまっすぐ伸ばしすぐ寝てしまった
 
私がトイレに行こうとすると次男が怒る
男性に当たって起きてしまうから
自分も我慢しているから
ママもそんなにトイレに行かないでと
???
 
膀胱炎とか病気になってしまうから
気にせず行ってというがなかなか行かない
 
他人を尊重するあまり
自分を後回しにするのは
旅行中写真を撮る時も
 
後ろに待っている人がいると
次男は焦って早く撮って
 
結局ブレてしまっている
外人なんてどんなに人が並んでいても、
撮った写真を見直してまた撮り直したり
時間かけてるのに
 
モールでも360度、
人に気を使っている
 
それでは疲れてしまうよ
肌もブツブツが出てしまい
 
ずっと最近の彼の悩みの種
(流行りの帯状発疹ではありません)
 
次男、
たまに「胸が苦しい」と言ってきてたので
 
旅行前、
私と同じ心臓血管付属病院へ診察を受け、
 
「今は心房細動まではいってないけど、あと10年15年したら発症するかも」
と言われました
 
「遺伝ですね、仕方ないです」
と先生はおっしゃる
 
次男の今の人生サイクル
受け取りの8
 
8や1のサイクルで
病気になる方や不調をきたす方は
『生き方がずれていますよ』のサイン
 
『病気は本当の自分からのメッセージ
こころとからだは繋がっている』
 
次男は私と同じく
背骨が捻じれて曲がっている側湾症もある
 
私自身は厳しい母に躾けられ、
本来の自分、
自分らしく生きてこれていませんでした
 
自分で色々な病気、
不調をきたし、
それをきっかけに各分野で学び、
気づいた事がたくさんあり、
遂にはサロンをオープンすることになりましたが、
 
自分の中心ー背骨が曲がるということは
自分の大切な軸がぶれている
 
自分のリズムではなく
他の人に合わせるから呼吸も乱れる
 
愛なども関係してくる
ブツブツは心の中で不満が多いのかな
 
離婚成立までに
8年間という長い年月がかかり、
最後裁判和解となりましたが、
 
その間に二人の子供達を
相当傷つけてしまったと思います
 
次男は周りに気を使いすぎる子に
なってしまったのかもしれないと思うと
心が痛む
 
次男には
他人軸ではなく自分軸で
数秘での人生サイクル
 
今の症状の原因と対策を伝え
今年の9月のお誕生日からは
人生サイクル9
 
そして来年はスタートの1に
これから新しい人生サイクルが始まる大転換機✨
と伝えました
 
これまで本当にごめんね
愛してる
ずっと守るから
 
新しい人生サイクル
最高な感じにしていこう!
 
大丈夫だよと
旅行先に持参した肌に良い枯草菌、
アミノ酸ソープ、マカクリームをつけてあげてスキンシップ
一緒に心臓系のジェモセラピーを飲み
2人とも食べ過ぎなので😆
 
一緒に練り酵素を摂る
 
この旅行で次男とゆっくり過ごし会話して、
次男が元気になってくれたらいいなと願い、
毎日過ごしていましたが
7つ星ホテルでの会話や
この旅行終盤の様子から
変わってきてる感じがする✨😆
 
⟢˖⊹ ࣪ ⟢˖⊹ ࣪ ⟢˖⊹ ࣪ ⟢˖⊹ ࣪ ⟢˖⊹ ࣪ ⟢˖⊹
『自らの人生を豊かに✨
MARON 8
波動高まる有栖の杜
麻布ホリスティックサロン
サロンの詳細は公式LINE💁‍♀️ https://page.line.me/maron8
⟢˖⊹ ࣪ ⟢˖⊹ ࣪ ⟢˖⊹ ࣪ ⟢˖⊹ ࣪ ⟢˖⊹ ࣪
⟢˖