私がサロンをオープンした理由
こんな元気そうに見える私ですが、
持病があり
たまに定期健診に行っています
これまで数々の病気を発症し
8年間という長い年月やるべきことも思うようにできない身体になった時期がありました
病気を発症した事をきっかけに、
病気にかかった時間とお金に疑問を抱き、
自らの病気と向き合う事で
『真の健康づくりとは何か?』
根本的健康を追求するようになりました
人生100年時代を迎えている今、
薬や高度な医療技術だけで健康を取り戻だけではなく、
個人の年齢・性格・資質・生活環境
人生をどう歩むかまで考え、
健康に繋がる様々な方法・療法からその方に合ったものを見つけ、
高い幸福度や生活の質=Quality of Life(QOL)を実現
かつての私のように悩み苦しんでいる方や
「自分らしく生きたい」
と思っている方々の気持ちに寄り添い、
人生が向上することを目標に
心身がより健康になるよう
お力になれれば幸いと思い
サロンをリニューアルオープン致しました
『健康こそ最大の資産』です
癒されながら
自分らしい美と豊かさと
幸運を引き寄せる体質になるよう
サポートさせて頂きます

⑅*⋆。˚✩.*・⑅*⋆。˚✩.*・⑅*⋆。˚✩.*・
感動した芍薬の美しさ

蕾から開花まで
うっとり見惚れています

『立てば芍薬
座れば牡丹
歩く姿は百合の花』
芍薬はすらりと伸びた茎の先端に
華麗な花を咲かせることから
美しい女性が立っている姿のよう
牡丹は枝分かれした
横向きの枝に花をつけることから
美しい女性が座っているよう
百合は風を受けて揺れるさまから
美しい女性が歩く姿のよう
美しい女性の容姿や立ち居振る舞いを
花にたとえた言葉ですが、
年齢を重ねてもこうでありたいものです
