【DIY完了】配線整理でスッキリ快適! 【DIY編 先延ばししてた所終了】 ずっとやりたくなかった場所・棚を DIY &片付けました かなりアナログなのでPCも苦手 配線も苦手 テレビなどその周りの機器を移動させると 配線がどれをどこに繋いでいいのかわからなくって テレビつかないとか その他色々支障をきたすので この部分は手つかずになっていたけど、 もうさすがにやらないと! って事で 前に作ってた棚を直して、 電話やwifi関係の整理 DIY道具 電動ノコギリも買って使ってます 当たり前ですが 手ノコギリとは違い 凄い切れるので危なく 結構難しいけど、 本日はちょっとコツがわかった! 押しながら手早く引くと 綺麗に早くカット出来る 配線は、 一つずつ丁寧に外しては少し機器を移動させてはつけて、 根気よくやりました 絡まってるいるのをとって、 どうにか収納も出来た💦 電気がちゃんとつくか、 wifiがちゃんと繋がるか 電話も通じるかドキドキでしたが、全部オッケー 良かった〜 整理整頓して、 部屋が整うと お部屋も輝いて見える