やっとサロンのトイレが(ほぼ😅)完成✨✨✨
サロンのトイレ
部屋の広さの割にはトイレが狭く、
音が漏れるのが悩みでした・・・。
トイレはリノベーションしたいな〜
とずっと思っていたのですが、
やっと企画としてスタートしたのは
2019年7月から。
最初のデザイナーさんと
なかなか折り合いがつかず😭
結局その後体調も悪くなり、
手術前に水回りを直すのも
風水的にどうかと延長。。
「やっぱりリノベーションしたい!」
となって、
あれこれ考え、
お友達の協力もあり、
デザインもサポートして頂けるかなと思ってたら、
コロナの影響で更に延長💦
その後も職人さん、
難しい壁紙貼りに苦戦して、
再度やり直しで
この度、
やっと!
やっと!!
出来上がりました😊😊😊
当初2年前に構想していたデザインとは全く異なり、
今回は白を基調としたフェミニンな仕上がりとなりました❤️
インテリアって年齢や経験と共に好きなスタイルが変わります。
今はこんな感じが好き〜❣️
壁紙は大好きな恵比寿のWALPで選び
(DIY出来て、インポートも安く提供され、かなりオススメのお店です❤️)
その壁紙のラインに合った曲線シリーズで、
鏡や水栓、洗面台などを選びました✨
巾木と天井は私が担当🤣
白でペインティングしました💪👍😊
曲線の台は設計事務所の
APPLOのアイデアで狭い空間を最大限に引き出して頂き、
この台は相当お友達が石選びや施工を頑張ってくださって、
もう大満足な仕上がりです❤️
音漏れ解消に、
スピーカー内蔵のスポットライトにして
音楽も流れるように✨✨
お店みたい〜⭐️⭐️💕
笑い話は、
GROHEのトイレに取り替えたのですが、
GROHEのトイレ、その前に立った瞬間から音楽が流れるという構造になっていたよう🤣🤣
私が洗面台の高さを上げて欲しいと
リスクエストしていたので、
既成の水管では長さが足りなかったみたいに💦
今はプラスティクで繋いでおります😅
その部分とドアの巾木のシートを変えれば本当に完成です!
長かったけれど
待った甲斐がありました!
嬉しい‼️
水回りが整うと気持ちがいいです✨
是非サロンに遊びにいらして下さいね❣️