本日、長男ラグビー春の試合

最終戦ー四校戦でした




間近での観戦

迫力があります



強豪相手      体格が1.5倍(高校生と思えない😱)
                     部員も相当な人数💦


その強豪校相手にかなり頑張ったと思います。

細い長男も体を張って必死に止めてました
見ていてちょっと感動する😭





ラグビーの試合終了を告げる笛の意味


「ノーサイド」の笛

「試合が終われば

勝利の側(サイド)も負けた側もなく

敵味方の区別なく

ポジションの区別なく語り合い

またの機会の奮闘を誓いあう。」

(最近覚えた)

 


そして相手チームのところへ行き挨拶


 その後、まだまだ反抗期の息子もメンバーと共に親の前に行き

「応援ありがとうございました」と言ってくれる⭐️(家では絶対言わない)


このノーサイドの精神は、

ラグビー以外の競技でもすでになさってる方も多いと思いますし、

個人・団体を問わず、すべての競技で実践されていいと思う。

そして地球上のさまざまな場所で行われるといいなと思います❣️


そして長男は、

先日習ったサヌキ⭐️

ラグビーを通して色々な事を学び、成熟されたサヌキ男として成長してくれればと思います⭐️

母は成熟したアワ?サヌキ女になれるよう、また日々努力です😊


今日も感動をありがとう❤️