私は小学校の時から、


70点台を取ると、


自分はダメなやつだと思っていた。


全教科、


90点台が当たり前、


80点台はまぁまぁ、


70点台は落ちこぼれ。


そんなイメージで、


勉強していた。


でも、


高校の時、


頑張ればできるけど、


色んな不愉快なことゆえ、


頑張れない自分に出会った。


努力すれば高得点取れるけど、


頑張りたくない時期というものがあった。


今では、


世の中の、


全教科で90点を取れる人には、


きっと私の気持ちはわからないだろうと思う時がある。


私は大学の時も、


ほぼずっと頑張れない期だったから、


国家試験合格も、


神様本当にありがとう。


ただそれだけだった。



そんな中でも。



大学の時、


細菌に出会ってわかった。



私には、


人には聞こえない、


細菌の声が聞こえる。



90点オールマイティの人の中で、


細菌だけに限って、


100点取り続けられるのは、


私だと思った。



物理的に菌の声が聞こえるわけじゃない。


雑菌が無言なわけじゃない。


でも私には、


どの菌が今の私にとって必要なのか、


シャーレを見れば、


わかるのである。



そう気づいた日から、


細菌の研究が、


私にとっては譲れないものになった。



私にとって面白いことと、


他の人が面白いと思うことが違うことも、


私にとっては面白いことだった。


いい雑誌に掲載されるからいい研究、


と思われがちだけど、


それだけじゃないんじゃないかと思う自分がいた。


私だけにしかできない菌の研究が、


あるんじゃないかと、


今でも思ってるし、


そういう場所に行くことを目指してる。



でもだからこそ、


研究に絡む場面で、


私は厳しくなってしまう。



ヘラヘラしてる人を、


許せないと思ってしまう。



研究に、


境界なんてないはずなのに、


私はいつも厳しくなってしまう。



それだけ私が厳しい世界を当たり前として来たからだ。


そして、


それに賭けているからだと思う。



私は譲れないものを、


譲れないまま生きている。



いつか、


寛容になれる日を、


待っていたりもするわ。