個人的には字幕派です。

 

字幕派になった瞬間は、「英国王のスピーチ」という映画を見てから。

 

やはり、吹き替え版だと違和感が大きく、英語の映画は英語だなと感じた瞬間でした。

(別に吹き替えが悪かったわけではないですけどね。)

 

 

あとは、「アナと雪の女王」でも強烈な違和感がありましたね。

口の動きや演技・歌唱力は、吹き替え版の方がいいかもと思う瞬間もあったのですが・・・

 

「Let it go」の翻訳に違和感を覚えたんですよね。

あれ、あんなに明るい歌詞には思えなくて。

 

あと最近あるのが、とりあえず人気者を吹き替え役者にしときゃええ感

興行的にはわかるんですけど、なんだかなぁ

正直、違和感感じる瞬間が多いです。

 

 

ちなみに、アイアンマンとかは吹き替え版が好きだなぁと思ったり。

言葉遣いというか息遣いというか

さすが藤原啓治さん。

ああいう吹き替えは大歓迎です。

映画は字幕派or吹替派

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する