久しぶりの更新になります^^;
心屋流カウンセラー  双葉 陽子です(^^)

最後にブログを書いてから、数ヶ月。。。
この数ヶ月間、何をしていたっけ?と振り返ってみると、、
ずっと、「断捨離」をしていました。

断捨離に出会ったのは、去年の秋。

いざ、断捨離を始めると、自分の意識が、内へ内へと向かっていきました。
自分の心の中へ。
そして、家の中へ。家族へ。

それまで、無意識に、外の世界の刺激を求めていたことにも、断捨離を学んで気づきました。

その分、家の中のことが、後回しになって、おろそかになっていたのも、確か。
改めて家の中を見回すと、押入れやタンスや引出しの中に収まりきらないくらいに、あふれたモノの数々。。

それまで、見て見ぬフリをしてきたけれど…
「まずは、家の中を整えたい。」
と思い立ち、コツコツとモノと向き合い、手放していきました。

モノと向き合うごとに、色んな感情を感じてきましたが、私の断捨離ストーリーについては、また改めて書くとして…


昨日手放したのが、これ↓


{F749EBC6-D6A4-47F5-81AF-606DE2229C95:01}


{391B1675-6796-419E-9B5F-78EB8297669E:01}



息子が数年前まで遊んでいた、大量のトミカとプラレール。
写真には撮らなかったけど、他にもレールや備品など、たくさん。
段ボール、数箱分。。

私の友人の息子くんが、今これらのおもちゃに興味がある年頃で、全部もらってくれました。

「これだけのモノがなくなったら、さぞかしスッキリするだろうなぁ☆」と思いながら、
前日、ホコリをかぶっていたおもちゃ達を、キレイに洗って並べていたら、、、


急に寂しくなりました。
何故だか無性に、寂しい気持ちが込み上げてきました。

モノを手放すのが、惜しい訳でもなく、
ただただ、寂しい。。。

作業をしていた手を一旦止めて、この寂しさを感じてみました。


「あぁ、寂しいなぁ。。」



息子が小さい頃、よく遊んでいたおもちゃ達。
そのおもちゃを手放すことは、息子の成長でもあり、喜ばしいことでもあるけれど、

同時に、息子が少しずつ大きくなって、大人になって、自立して、いつか私達、親の元から離れる日も、少しずつ近づいているんだなぁ。。。
って、改めて感じたからかもしれません。


でも、それから、ふと思ったこと。

「寂しさ」を感じるのは、
そこに「楽しさ」があったから。

「喜び」や、「幸せ」があったから。


楽しかったし、幸せだったからこそ、
そこから離れることが、「寂しい」と感じられる。


昔、息子の「遊ぼう~」の言葉に、
正直、「めんどくさいなぁ。」と、渋々遊んでいたこともあったけど。

あの頃、私、やっぱり楽しかったんだ。


子供が小さい頃の子育ては、大変なこともしんどいこともたくさんあったけど、

あの頃、私、やっぱり幸せだったんだ。



…と、言うことは、、、

やっぱり私、今も、幸せなんだ。


落ち込んだり凹んだり、イヤな思いをすることもあるけれど、

未来の自分が今の自分を振り返ったら、

「『やっぱりあの時も、幸せだったんだ。』って、思うんだろうなぁ。。」

って、思ったんです。



師匠のぢんさんが、よく言ってることだけど、

「今を、『幸せ』だと、思ってみる。」

苦しいこともあるけれど、辛いこともいっぱいだけど、
それでも、幸せなんだ。

自分の人生を、大きな目で俯瞰して見てみたら、
苦しさも、辛さも、イヤなことも、怖いことも、煩わしいことも、悩みも、抱えてる問題も、

全部、私の幸せの一部なんだ。

改めて、そう思いました。


そして、もしそう思えなくても、
「今、幸せだと思ってみる。」ことも、
やっぱり大切なんですよね。

「幸せ」だと思ってみることで、
「幸せ」だと感じられる証拠が、いつの間にか自分の周りに集まってくる。

これも、やってみたら、わかること。

「まずは、やってみる。」

断捨離と心屋流の根底に、
似通った考え方や価値観があるのを感じたのも、
私が断捨離にハマった理由の一つだと思います。

そしてどちらも、やればやるほど、色んな発見や学びがあるので、やめられません…( ̄▽ ̄)

そして、感情の波はあるものの、
やればやるほど、楽しくなってくるのです( ´ ▽ ` )ノ