UKロックダウン生活も、もうすぐ2カ月。

 

もともとそんなに出歩かない生活でしたが、

一日中家で過ごす日が続くと、何か作りたい欲が出てきました。

 

餃子の皮やうどん、

時間をかけて煮込む系、お菓子などを作っては、

小さな達成感を味わっています。

過程が楽しいし、何より食べるのが一番の娯楽であり喜びですラブラブ

 

あと、キッチンに立っていると地味に疲れるので、

(手際が良くないので、頭も手も、”使った~!”という気になります)

夜もスッと眠れるのがありがたいです。

 

私ですらそうなのだから、

休校中のお子さんがいるお家は、

3食作って片づけてと、一日中台所にいて、

とっても大変ですよね。。ショック

 

 

というわけで、せっかくなので、

ロックダウン中に作ってみたものを

ブログで残しておこうと思います。

 

今日は、参鶏湯を作った時のことを。

 

こちらで安く手に入る丸鶏を使いたくて、作りました。

レシピはこちらを参考にしました。

 

カギ実際に使った材料など・・・


 

 

・丸鶏→1羽(約1kg) 2ポンドしなかった!

・もち米→ カップ1。中華スーパーにて購入。タイ産の黒いもち米”Black Glutinous Rice”

・ネギ→spring onion (根っこが丸まっている方)の、青い部分のみを使用。

・ナツメ→4個。中華スーパーにて。”Dried Red Dates(Seedless)”

・松の実pine nuts→クコの実の代わりといってはなんですが、らしくなるかな~と。

・にんにく→9片

・しょうが→2かけ/5㎜の薄切り

・昆布→1枚

 

カギ作り方

①もち米をサッと洗って、ごま油を大さじ1混ぜる。

②丸鶏を洗う。

③お腹の入口にある、余分な脂肪を切り落とす。
④ぼんじりを切り落とす。

 ☆他のレシピで、ここは脂肪の塊なので使わないとあったので。

 ☆軟骨があるので少し切りにくいです。 

⑤お腹に材料を詰めていく。

 ニンニク&ナツメ、もち米を交互に入れます。

⑥お腹いっぱいに詰まったら、入口を楊枝で閉じ合わせる。

 脚はクロスさせてタコ糸で縛る。

⑦鶏・昆布・しょうが・spring onionの青い部分・残ったもち米・松の実(お腹に入れ忘れた)

 を鍋へ入れる。

⑧鶏が浸かるようにお鍋いっぱいに水を入れる。

⑨塩を2つまみ入れる。

 ☆下味がつくように、もっと多く入れれば良かったはず。

⑩煮始める。沸騰したら中火。

⑪アクを取る。

☆レシピでは

 ”昆布は、アクをとり除いたら、はやめに取り去ってしまいましょう。”

 ”アクを取り終わったら弱火で煮ます。”

となっています。

が、アクはずっと出ていたので、途中で弱火にして、溜まったら取っていました。

鶏の上下を返しながら、ネギ達も入れたままにして、弱火で6時間ほど煮ました。

 

丸レッドお尻のでっぱり=ぼんじりは切り落として、焼いて食べました。

 微かに、焼き鳥屋さん気分を味わえました。

 

丸レッドお腹はピンチョス用の長めの楊枝を6本くらい使って閉じました。

 脚と脚は、タコ糸で縛りました。

 

丸レッド我が家に大きな鍋はありません。

 よって、変圧器が壊れた為用無しの、5号炊き炊飯器の釜と内釜をIHコンロで使用。

 鶏全部が浸かりきらなかったので、途中で鶏の上下を返しながら煮ました。


カギ作ってみた感想は・・・

・レシピ以上に煮込み過ぎて、肉の味が出汁に出尽くしてしまった。

・スープに味はあまりありません。

 塩コショウやラー油で味をつけて食べました。

・出汁を吸ったもち米がとっても美味しい!

・3日目は、残ったスープに大根(Mooli)・人参を加え、チキンフォーにしました。

 フォーを別茹でせず、スープにフォーを入れて煮始めてしまったので、

 麺がスープを全て吸って残念なことになりました。

 味は美味しかったですが。

 

 

次は煮込み時間を減らして、お肉も美味しく頂きたいと思います!!

 

先日、ちょっとショッキングな出来事に遭遇してしまいました。

 

といっても、最終的には、ホッとできたのですが・・・。

いつ誰に起こるかも分からないので、書き留めておきたいと思います。

 

 

図書館にいた時のこと。


 

その日は、夜遅くまで開館する日で、

夕方だったので自習席がほぼ埋まり、

私もそこでチマチマと作業をしていました。

 

 

と、2列後ろの席の男性が、突如奇声を上げ始めました。

 

 

ちょうど顔が隠れる位置だったし、

何らかの障害を持っている人なのかな・・・と思って、聞き流していました。

 

周囲の人たちも、驚きつつも様子をうかがってる感じでした。

 

 

10秒くらい経って、

これはおかしいぞ、という空気になり、

「おい、大丈夫か」と近寄る人がいたのと、

男性が椅子からずり落ちるのが同時でした。

 

 

その足がけいれんしているのが見えました。

 

 

 

何人かが彼の傍に寄り、

「救急車を呼ばないと」

「今電話してるところだ」

そんなやり取りもありました。

 

男性は倒れてすぐに、大きないびきをかき始め、

応急処置ができるらしい女性が、慣れた様子で呼びかけ始めました。

 

 

しばらくして気づくと、

図書館スタッフが来ていて、電話口の救急スタッフに

男性の反応を報告しはじめました。

 

しばらくその状態が続き、

救急スタッフが到着するまで10分はかかったと思います。

 

 

救急スタッフが到着してから、

・男性の意識が戻り、

・呼びかけに返答をしだし、

・今日は何日とか、ここはどこか、といった質問や、

 コインを拾う動作をする、といった回復具合の確認?

がされるまで、30分くらいだったと思います。

 

 

最初の方は、おじいさんが喋ってるようだったのが、

1時間後には、はっきりと喋れるようになって、

40代と思しきその彼は、何ごともなかったような足取りで帰って行きました。

 

 

 

倒れていびきをかいてる状態というのは、

舌が喉に落ち込んでしまっているからで、

絶望的状況だ、と聞いたことがあったので、

無事に回復して、本当に良かった!と思ったし、

こんな事言ってはなんですが、とっても驚きました。

 

 

あと、

始終、誰もが落ち着いていて、

素早く動いてくださったのが印象的でした。

 

 

私は、英語が不得手というのもあり、

見守るしかありませんでしたが、

 

そもそもテンパりがちな私なので、

日本にいたとしても、素早い行動はできなかったかも知れません。

 

 

 

赤十字社作成の、一時救命処置の動画を見たところ、

倒れている人を発見したら、

1.まず応援を呼ぶ

2.・救急車を呼んでもらう

  ・AEDを持ってきてもらう

の順番とされていました。

 

 

 

なので、ここイギリスで、もし、

誰かと二人きりの場所で相手が倒れた場合、

・現地の人を呼ぶ

・救急車を呼んでもらう

・私にできる限りの状況説明をする

の流れなのかな。。

 

 

パニックになってその場で救急車を呼んじゃいそうな私ですが、

私の説明もスタッフからの指示も、ちゃんと通じなかったら致命的だもんな・・・。

 

もしもの時のシュミレーションをする、良い機会となりました。

 

 

 

最近嬉しかったことがあります。ラブラブ

 

あ、お食事中の方は、後で読んでください。

 

 

 

 

 

落下腸という言葉を知ったのですが、

 

 

腸があるべきところに納まっておらず、

ダランと落下している。

そのためきちんと機能しないので、

出るものがちゃんと出ない。

 

らしいです。

 

私も、昔っから、毎日は出ません。

 

それが、落下腸マッサージというものを知り、

やってみたところ・・・

 

 

 

効果テキメンでしたびっくり!!

 

こんなにすぐに体が反応したことに、

ビックリと同時に、

目に見える変化があったことが嬉しかったです。

 

身体って素晴らしいなあキラキラと思いました。

 

 

マッサージのやり方は、Youtubeで沢山見つかります。

 

が、私はものぐさなので、超省略版です。

 

朝起きたら、ベッドの上で仰向けに寝て、

膝を立てて腰を浮かして、10秒以上キープ。

 

これだけです。

マッサージですらない。

 

 

 

とにかく、

何かをやって成果を感じる、という経験、

あの、自己効力感、高揚感を、

久々に味わえた喜びキラキラといったらなかったわけですよ・・・笑い泣き

 

 

以上、最近嬉しかったことでした。!

 

 

 

 

 

週末、エッピング・フォレスト Epping Forest に行ってきました。

 

秋だから綺麗な紅葉を見たい!

と思って(夫にてへぺろ)調べてもらったところ、

セントラルラインだけで行けるのが、ここでした。

 

セントラルのLeytonstone駅でEpping行きへ乗り換え、

Loughton 駅で下車しました。

 

森に入っていくまでは、駅から20分ほど歩きます。

一応、バス(20番と、他にもあるっぽい)も通ってますが、

20番線は、30分間隔でした。

 

途中、M&S、セインスベリーもあるので、おやつも買えますグッ

 

 

途中に並んでるお家も素敵。

後はひたすら、何もない森の中を歩き・・・。

 

 

前の日が雨だったので、

いたるところにぬかるみがあって、靴はどろどろ。

 

ぼぼ小川になってる泥の中、

ベビーカーを押してるママさんを救出したり、

(ここまで来ちゃいけなかったわ~てへぺろ アハハ!! って笑ってました)

 

家族でハイ・チーズの瞬間、

小さな女の子がバランス崩して

ズボンが泥まみれになったのに遭遇したり。

(本人は何が起こったかキョトンとしていて、可愛かった~ラブラブ

 

乗馬中の人もちらほらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何もないといっても、ロンドン市によってきちんと

管理されているので、広大な森の中には、

カフェやパブ、レストランもあるようです。

 

帰り際にあったのは、

カフェ Butlers Retreat と

ビジターセンター Epping Forest Visitor Centre at Chingford、

1543年に建てられた狩猟小屋 Queen Elizabeth's Hunting Lodge

 

狩猟小屋の2階では、建てられた当時の

チューダー朝の衣装を着ることができたり、

あと、3階の窓からの眺めが良かったです。キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺りから、オーバーグラウンドのChingford駅 まで、歩いて10分かかりません。

 

今回歩いたルートは、森をほんのかすった程度ですが、、

 

リッチモンドパークよりもワイルドで、

いつもよりちょっと遠出したくなった時に、おすすめです。グッグッ

 

 

セレブ御用達の

オシャレなグロセリーストア

(スーパーでなくあえてこう言いたい)、

ホールフーズマーケットWhole Foods Market

に行ってきました。

 

滅多に訪れないので珍しく、

店内を見て回ってたところ、

驚きのきのこ達が並んでいました。

 

見てください、この値段。

 

 

 

 

 

 1㎏で40ポンド(5600円)とか60ポンド(8400円)とか。

写真撮り忘れたけど80ポンド(11200円‼️)のもありました。


桁を間違えたとしか思えない。


私がいつもスーパーで買うマッシュルームは250gで1ポンド(140円)だから、10倍〜20倍もする‼️


こんな高いキノコ、誰が買ってどんな料理にするんだろう。。

リゾットに入れたり、ソテーとか、横文字系なんだろうなあ。。キラキラ

 

私の一番好きなキノコの調理法は、

レンチンして、醤油+バター、ですけどね。


あ、レンチンも横文字だわてへぺろ

 

 

11月に入って、もう一週間経ったんですね!びっくり

 

と、驚いたところで、秋の景色をお届けします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは年中通して天気が変わりやすいです。

 

特に冬になってからは、朝晴れていてウキウキでも、

気づいたらすっかり曇ってたり、雨が降ったりで、

ズドーンとテンションが下がります。もやもや

 

その分、秋晴れの空だと、日本にいた時以上に嬉しくなります。キラキラ

 

自分にとって、

天気と気分の関係がこんなにも密接だとは

思ってみませんでした。

 

寒さが増して、陽も短いですが、

ビタミンDサプリをせっせと摂って、憂鬱気分の予防に励みます。炎

 

国からも、骨を丈夫に保つために、ということで、

乳幼児、妊産婦、屋内で過ごす人の

サプリ摂取が推奨されています。

それ以外の人は、3月後半~9月終わりの夏の間は、

サプリを摂らなくても、太陽光で十分だよ、という書き方です。

 

 

日本にもある、イギリス発のケーキやさん、LOLA’S cupcakes。

 

カラフルで可愛いカップケーキが人気ですが、

なんとも斬新な売り方をしていて、驚きました。

 

その名も、コレクション・ロッカー

 

街中に、冷蔵ロッカーが設置されているので、

 

1.ケーキ注文時に、ピックアップしたいロッカーの場所を指定する。

2.ロッカーに配達されたらお知らせが来る。

3.PINコードでロッカーを開けて、商品をピックアップ。

 

といった感じ。

 

このロッカーを見かけた時は、

無人ロッカーに入ってたケーキってなんだかな・・って

思ったけど、

 

お店が近くになくても買えるし、

自分の都合の良い時間に受け取れるのは、

便利ですよね。

 

時間通りに、ロッカーからピックアップできない場合は、

次の人の品物が配達される時点で、

注文品は近くの店舗に移されてしまうけど、

次の人がいなければ、そのまましばらく置いておけるそうです。

 

一つのロッカー室に入るカップケーキは、

レギュラーサイズで72個、

ミニサイズは144個。

一か所のロッカーは、3~4室なので、

最大で288~576個のカップケーキを頼むことができるそう。

 

凄い数。。。

 

このロッカーは、ロンドン周辺の9か所のみ。

これから増えていくのだろうか・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

どんより寒くて暗い、冬のロンドン。

気持ちも沈みます。

 

そんなある日、

キューガーデンにある温室で、

熱帯雨林にトリップしてきました。

 

星Princess of Wales Conservatory

ピリンセスオブウェールズの温室

 

 

 

キューガーデンにはいくつか温室がありますが、

こちらは、進んでも進んでも、終わりがなくて迷子になりそう・・・。

でもそんな迷路も楽しい。

 

 

 

 

おっきな蓮の葉。蓮の花も美しい。

 

ペンキが飛んだみたいな葉っぱ。

 

 

 

 

ユニークなサボテンたち。

とげとげに思わず触ったら、プツリと痛かった。。

 

 

 

 

 

熱帯の花は、色も形も派手で、映えますね~。

 

 

室内は高温多湿、外の寒い空気も音も遮断されて、

別世界気分を味わえました。

 

寒くて暗い冬の日はここへ来て

熱帯のジャングルをお散歩してみてはいかがでしょうか。

 

星Kew Garden

10:00-16:45

Kew, Richmond, London, TW9 3AE

https://www.kew.org/

 

※温室は、キューガーデンが閉園する

更に1時間前に閉まります。

 

ベルサイユ宮殿を諦めた後、

ロンシャン競馬場へ向かう前に、

市場に寄りました。

 

星ノートルダム・マルシェMarché Notre-Dame

 

すごい賑わいで、さっと見ただけでも、とても楽しかったです。

 

魚介に肉、チーズ、野菜、きのこ、ジャム、ソーセージ・・・などなど。

 

目を引いたのが、ウサギの肉。

 

丸ごと、皮をはがれて売られていて、

最初何の肉か分からなかったけど、

隣にいたおばちゃんが、教えてくれました。

 

う~ん、、、ちょっと見た目が衝撃的で、

写真は撮りませんでした。。

 

印象的だったのが、どの肉もつやつやしていて、新鮮だということ。

 

そしてその量。

この大量の肉がどれくらい売れるんだろう、売れ残りはどうするんだろう・・・

そんなことが気になるほど、凄まじい量でした。

 

魚介も、つやつやぴかぴかで、色々買いたくなりました。

 

だいたい、旅行で市場に行くと、

匂いが気になったり、

時間が経ってそうな見た目だったりして、

生鮮食品をその場で買いたくなるってないんだけど

 

フランス人の、食にかけるプライドを垣間見たひと時でした。

 





 

星ホテル

ちなみに、前夜泊まったホテルは、

その名も、ホテル ル ヴェルサイユ Hotel Le Versilles

 

宮殿まで、歩いて5分もしなかったと思います。

 

部屋はまあまあですが、バスタブだったし、

朝食が充実していて、

特にボンヌママンのミニ瓶入りジャムが

あったのが、嬉しかったです。

 

星夕食

 BiBoViNo Versilles

泊まった夜に、ごはんを食べに出掛けたエリアは、

どこも混んでたので、

軽くつまめそうなワインビストロに入りました。


・ワイン3種飲み比べ 赤×2 11ユーロと12ユーロ

・ハム盛り合わせ LA PRINCIERE 16ユーロ

・チーズ盛り合わせ LA FROMAGERE 16ユーロ ←4人くらいでシェアするサイズです

 

おしゃれな雰囲気ですが、

こじんまりと落ち着いていて、気さくな接客で寛げました。

食事ができるワイン屋さんといった感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

凱旋門賞を観に、パリへ行った時のこと・・・

 

最初のレースが始まるのが14時なので、

その前にベルサイユ宮殿を観ていく予定でした。

 

宮殿近くのホテルに泊まって、

朝イチで並ぶつもりで、9時入場の時間指定チケットをオンライン購入しました。

 

ところが・・・。

 

すぐ近くだからとのんびりしていた私たち。

9時20分頃、宮殿に着いた時点で、すごい行列でした。

 

30分並んで、目安の場所まで列が進まなかったら諦めようと決めていたので、途中脱落しました。

 

 

 

ベルサイユ宮殿の印象は、金色の装飾面積が広いこと!

遠くから見ても、その豪華絢爛さがうかがえます。。。

 

 

 

 

甘く見てたのは、私達だけじゃないようで、

 

来る人来る人、スタッフにスマホの画面を見せては、

 

客「このチケット持ってるんだけど、どこに並べばいい?」

スタッフ「この列です。」

客「えぇっっ?!」

 

といったやり取りをしていました。

 

今まで行ったどの観光名所も、

オンラインチケットさえ手に入れれば、

こんなに並ぶことはなかったので、驚きでした。

 

9時前に到着していたらどれほどの列だったのか

分かりませんが、

観光バスの数がすごかったので、

結局諦めざるを得なかったのかも。。。

 

チケットの種類も様々なので、

ベルサイユ・パスだと時間指定ができないとか、

団体優先入場があったりするようですが・・・

 

とにかく、ベルサイユ宮殿に行く時は、

時間に余裕を持っていくことを

強くおススメしますっっ炎