昨年、仕事を退職したダンナ様があちこちバイクでひとり旅をして、どうしても私を連れてもう一度訪れたいと思って計画してくれた今回の旅行![]()
礼文島でのトレッキング![]()
山一面に咲く花々を見せてあげたい、、そんな思いだったそうです
体力的に自信が無かった私は、この旅に備えてトレッキングシューズでウォーキングして、なんとか歩ききれるように準備してきました
花の浮島、礼文島と言われてるのでとても楽しみにしていましたよ![]()
今回のトレッキングコースは、岬巡りコース
12.5kmで5時間〜5時間半
天気は曇り時々晴れ
稚内からフェリーで約2時間
シャトルバスでスコトン岬まで約1時間
スコトン岬からスタート
晴れていたらもっともっと景色は素晴らしかったと思うけど、これもまた自然の中に
入っていくのだから仕方ない事。
曇りの礼文島を楽しみました
実際に歩くと、
どんどん風が強くなり途中暴風
もう進めないのでは、、、と思うくらい
実際、近くを歩いていた男性は
下山して行きました
山の天気は変わりやすく、場所によっては無風になったり、太陽が出て来たり、、、
楽しみにしていた島の花は、
過酷な天気も忘れるくらいの
素晴らしい景色で感動でした![]()
こんな急斜面にも花がいっぱい![]()
一体何種類の花が咲いていたんだろう
こんな山があるんだなー![]()
厳しい環境の中でもこれだけたくさんの花が
咲き乱れるなんて驚きしかないわ
2回ほど尻もちをついたけど、
無事コースを歩ききりました![]()
シャトルバスに乗り遅れると
フェリーにも乗れないので、
変なプレッシャーがあったよ![]()
帰りのフェリーの時間が
割とギリギリだったので
ウニ丼を食べそびれちゃった
利尻昆布を食べて育ったエゾバフンウニは
とても旨みがあって美味しいらしい
フェリーに乗って旅行は
あまり経験がないので、
2時間の乗船の間、船内を探検
1階や2階、デッキにも出てみたり











