
先月、東京・横浜と行ってたのですが、そのとき横浜でSDプレーヤーをなくしました。
SDプレーヤーとは、Panasonicの製品で、まー、SONYで言うとこの「ウォークマン」って言うんかな。SDカードを差し込んで音楽が聴ける、っていう、簡単に説明したらそんな感じ。CMでは浜崎あゆみがやってるよね、確か。まだやってんのかな??
ま、そのSDプレーヤーを無くし、たちまち音楽を聴くすべを失ったワタシは、以前から欲しいなぁ…と思っていたiPod nanoを入手いたしました。でも買ったのは年末ね。12月23日。
色展開が8色あり(ネット限定でレッドもあるけど)、店頭で何色にしようかウンウン唸っていたワタシ。
一応候補は、グリーン、オレンジ、パープルだったのだけど、結局選んだのはオレンジ。そして容量は8GB。
今までSDプレーヤーで256MBで凌いでいたワタシには、8GBで十分すぎるくらい。動画とかバンバン入れるんだったら16GBくらいあってもいいんだろうけどね。
そのiPod nanoを、岡山に帰ってから兄や甥っ子1号に「えかろ~」と見せびらかしていたら、数日後に甥っ子1号、購入してました。甥っ子1号はイエロー。そして同じく8GB。
それが上記の写真。夜の室内で撮ったので上手いこと色の違いが判りにくいけれど、左がワタシのオレンジ、右が甥っ子1号のイエローです。色違いで同じ容量だけど、入っている音楽は全く違うジャンルなんでしょうね(笑)
ワタシにとって初AppleのiPod nano。衝撃にとても弱いらしいので取り扱いには十分気をつけねば!
といいつつ、既に一度落とした…。コワい…。