お久しぶりです。

Ameba熱が冷めてしまい、すっかり手軽なTwitterにハマってました💦

今日は参考になればと、5歳長女の算数先取り教育について🙏


経歴

2歳
公文開始

3歳
苦悶退会
七田式プリントA開始
トド算数開始

4歳
七田式プリントB開始
トド算数D(小1基礎)で終了、てか飽きてやらない

5歳
七田式プリントC終了
そろたっち開始



年中終了の時点でもう小学生準備までは終わっているぐらいの進度です💡


色んなものに手を出してますが、長女の経験を活かし次女は下記内容で進めてます💡

メイン→七田式プリント
サブ→トド算数

低年齢での苦悶はもうしない爆笑

筆圧強化のずんずんは直ぐに飽きるし、筋肉ない低年齢に無理に書かせるのが嫌でした💦

あと文章題ないしね…数字だけみて答える公文脳になるのも怖かったネガティブ


そろたっちは対象年齢年長からですが、先取りしてたので5歳から開始。
すでに12+6とかなら分かるので、難なくやってます✨
アプリで手軽に毎日しているお陰で珠も頭の中に浮かぶようになりました!子供って凄い!!


4月から年長ですが、七田式プリント卒業して下記3点にしようかと


基礎先取り→スマイルゼミ
計算力強化→そろたっち(2年間は続けたい)
補完→市販ドリル買い足し


七田式プリント卒業するのは、もじのプリントを長女が嫌がるようになったのと、書き順が怪しいこと、カタカナ漢字に興味をもっているので、七田式プリントDは無いな〜と



ママもパパも理系で数学好きだったので、どうしても算数教育に力が入ってしまうオエー





世の中はお家英語の方が話題ですが、我が家はノロノロですがお家数学やってます🧮



我が家のメイン学習



空間把握能力向上用に買ったおもちゃ

大人と子供が対等に戦えるので、家族で遊んでいます。3歳でもルール理解して遊べてます。おすすめ


3歳次女が最近毎日コースを使ってます。2段、3段の複雑なものは作れませんが長いこと使えるので、多少値段高くても…高すぎたネガティブ
正直似たものでもっと安価なものあるのでキュブロでなくても良かったです…後悔


0歳の時から使って5歳になっても遊んでます。色んな磁石のおもちゃありますが磁力が強いのがマグフォーマーの良いところ✨

王道レゴ。
ディズニーレゴなど買い足して、どんどんパーツ増やしていますひらめき電球
5歳は作って遊べますが、3歳にはまだ難しく魂が抜けるケチらずにレゴデュブロも買ってあげたら良かったと後悔汗