すっきり梅ジュース | まろちゃんの散歩道

まろちゃんの散歩道

地元の出来事、日常の事を紹介できたらなぁー。

 

我が家の 梅の木梅

今年も たくさん実が成った梅

 

 

 

去年は 梅酒をつくったんだが梅酒

 

↓(その様子はこちら)

『あれ! 間違えた?』 左クリックぽち

 

 

まだ、たくさん残ってるので酔っぱらい酔っぱらい

今年は、梅ジュースに挑戦腕

 

 

クックパットでレシピを検索sao☆ふむふむ

超かんたん合格合格合格

 

材料は

・梅 500g

・氷砂糖 500g

・酢(なんでもいい) 100cc

 

 

買ってきたのは氷砂糖 のみ

{C0901927-58DA-49D8-ACF7-9597593780FA}

①梅は軽く水洗い水道

 

②水気がなくなるまで しばらく自然乾燥扇風機

 

③その間に 軸のヘタを取り除く。

 

④ビンは 煮沸消毒をして湯気暑い

 

{A414EF44-1799-4755-A90F-78CC233ECF9A}

 

⑤梅の実と 氷砂糖を交互に入れて

{FC1A087D-07AB-476B-A7EE-2C2199342FBF}

 

 

 

⑥お酢(りんご酢)を適量用意酢

 

{CD9211A1-EA9E-40D4-AD21-3630B3378FA3}

 

 

 

⑦全体に絡ませるように お酢を流し込み 

フタをする。

 

{592CF9FE-1C7D-4B6E-9353-18D2FFFB60E3}

 

これで おしまいじゃあおしまい

 

あとは、冷暗所に置いて 毎日ビンを動かして

液と梅を絡めます。

 

10日くらいで シロップの出来上がりクラッカークラッカークラッカー

 

 

水で割るもよしジュースsoda

炭酸水でソーダにするもよしジュースpeach

 

10日後が たのしみだわほわり。わくわく

 


 

・・・