固定具を徐々に外し始める為に、専用の

サポーターを主治医の先生に出して貰い、

少しづつリハビリに入り始めたお盆休み晴れ

 

固定具とは違って動きやすい事もあり、

外で歩きながらの自主練開始グー

 

 

 

走ったり飛んだりしない限りは痛みもあまり

ないらしく、少しづつ前進足

 

1ヶ月近くまともに運動出来なかった事で、

もともとスタミナ不足気味の息子は、ますます

体力に問題がチーン

 

また一からの再出発になりそうです滝汗

 

体力面が心配…と思っていた矢先、息子の顔に

違和感がタラー

左眉毛が…なんか薄い?と言うか切れてる?

 

表現が難しいけど、眉毛中央が縦に線が入った様に

明らかに薄いアセアセ

 

薄くなり始めた頃は「生え変わり?」位で気にも

留めてなかったけれど、日が過ぎるにつれどんどん

左眉毛の脱毛が進み、本当に薄くなってしまった

頃、チームのママさんからの言葉に衝撃アセアセ

 

「眉にも脱毛症あるみたいやけど、それじゃない?

 

脱毛症?髪の毛じゃなく眉毛に??

 

そんな話は聞いた事なくて、焦って皮膚科に

走りましたタラー

 

診断は「脱毛症」

 

子供でも、ストレスから発症する事があるらしいタラー

 

確かにミニバスに入り始めてから、休みもなく

怪我をしてからも休まずに練習参加しているけど、

みんなが練習しているのを横目に孤独に別練習チーン

 

融通の利かない真面目さで、勉強にも人一倍

時間がかかり過ぎるアセアセ

 

そんな感じで自分の時間が持てなかったからかな??

 

とは言え、お盆休みが終われば徐々に本格復帰を

考えていく時期に。

どうなる事でしょう…アセアセ

 

続きはまた次回に書いていこうと思います❣️

 

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました❣️

 

 

ペタしてね