無事に水泳大会も終え、次の目標地点は

2週間後のミニバスの遠征試合🏀

 

怪我をしてからも早く復帰したい!!と、

週4回の練習は欠かさず参加しながら、

通院治療の毎日。

 

主治医の先生との約束で、今後は試合日

まで固定はお風呂の時以外外さない事!!

と言われていたので、体育館に行っても

大量の汗をかきながら、皆んなの練習を

眺めてドリブル練習をする位アセアセ

 

それでも休まないで行くのかぁ足

しみじみ感心目

 

本人は今、我慢していれば何とか次の試合

にも出られる!!と本気で信じているけど、

正直今回は厳しそうな状況汗

 

バスケット特有のフットワーク。

足急発進

足急停止

足ジャンプ

このフットワークが足首の負傷には最悪な様アセアセ

 

2泊3日の遠征のホテルも、今更キャンセルを

言いづらくて、試合も出られず二人で4万円もの

遠征費を支払うのかぁ滝汗と、私は違う部分でも

焦る滝汗

 

息子は単純にバスケが出来ない事に焦るゲッソリアセアセ

 

…と、気持ちばかり焦っても、こればっかりは

時間が過ぎないと解決しない事チーン

 

親というのは無力だなぁ…と、心底思いましたもやもや

 

2週間後の遠征については…

長くなってしまうので続きはまた次回に書いて

いこうと思いますニヤニヤ

 

 

今日も最後まで読んで頂き、

ありがとうございましたピンクハート

 

 

ペタしてね