1月2日~3日、

 

サンタン家と1泊志布志旅。

 

 

 

行先はどうせ志布志だし(みんな行き慣れてる場所)

 

行ってもすることないし、

 

昼過ぎに出発かしらね?

 

それまで初商いでも行こう~

 

なんて、サンタンと語っていた2日の朝。

 

 

 

突然、サン父から電話。

 

「9時に出発

 

 

 

時刻は8:00。

 

 

 

朝ごはん食べてる途中だし、

 

洗濯機回してるし、

 

化粧はおろか、荷造りさえしていない・・・!!

 

 

 

サンタンになんで前もって時間聞いてないのよと当たり散らかし

 

せめて9時半って言ってよ!!と

 

ひとしきり発狂した後で

 

マッハで準備。

 

 

8:37に準備完了。

 

 

 

やればできる

 

やればできる

 

やればできる。

 

(修行するぞ修行するぞ修行するぞ)

 

 

 

無事、8:50に出発~~!

 

(案の定早く迎えに来られたよ♡)

 

 

大隅に向かい、

 

まずはサンタン家のお墓参りめぐり~🚙

 

 

こないだ亡くなったサン祖母の家の空気の入れ替えやら。

 

 

お昼ごはん、やはり志布志らへんは全然お店が開いていない。

 

(開いていたまるちょんラーメンは大行列。)

 

 

めっちゃお腹減ったけど

 

足を伸ばして串間まで。

 

 

 

  道の駅くしま

 

 

13組待ちでようやく昼ご飯!!

 

◆お子様ランチ

 

 

 

 

 

14時過ぎだったからね~、

 

お腹減っててモリモリ食べたね!

 

 

 

サンタンはミックスフライ定食。

 

 

 

私は海老フライ定食。

 

 

 

添えられてたタルタルソースが激うま!!

 

 

さて、そろそろホテルでゆっくり・・・

 

と勝手に思っていましても

 

そうは問屋が卸しません。

 

 

夕方ギリギリまでブラブラするのがサンタン家イズム。

 

 

 

とりあえずモアイ。

 

 

 

 

 

たまたま人がはけた時に撮ったけど

 

すごい人だった。

 

 

入場料1人1000円払ったのに

 

滞在時間10分弱。

 

 

サン父と弟はトイレに寄っただけw

 

 

 

その後はサン父が鵜戸神宮に行くと言い出し、

 

もう抜けることのできない渋滞にはまり

 

(正月の鵜戸神宮はヤバイ。)

 

無駄に1時間位渋滞に並んだ後

 

諦めて抜け道から退散~~~!!!

 

 

 

 

 

大人はグッタリだったけど

 

きなりんは1人元気だったわ~。

 

 

 

ようやく本日の宿へ到着~~。

 

 

志布志湾大黒リゾートホテル

 

 

きなりんを産む前に来た以来!!

 

5年ぶり!!早い!!

 

 

◆ウエルカムドリンク

 

 

あおさ入りあご出汁ww

 

ドリンクっつーかw

 

スープw

 

ウェルカムスープ。

 

 

 

フロントで晩ご飯の時間を聞かれたサン父、

 

「18時?18時半??」

 

って、

 

到着したの17時半なんだけどwwww

 

 

せっかち父~~~!!

(人のこと言えないけど♡)

 

 

ちょっとゆっくりしてから温泉に入りたい意を伝え

 

晩ご飯は19時に♡

 

 

 

 

広々ベッド。

 

 

 

 

 

少し荷物の整理をして

 

我々が温泉に向かったところ、

 

サン父はもう温泉を済ませ部屋に上がるとことだったww

 

はやーーーー!!!!w

 

 

 

温泉は意外と貸し切り状態でゆっくり入れてヨカッタよ~~!!

 

海水らしく、お湯がしょっぱかった!!

 

(顔が痛かったwしみた!)

 

 

 

お待ちかねの晩御飯~~。

 

 

 

 

いつもその日にちなんだコラムが書かれている。

 

 

 

 

 

お子様ランチについてたカメラに夢中。

 

 

 

◆お子様ランチ

 

 

 

キャー!!デザートかわゆ!!🍓🐬

 

バナナのイルカがイチゴ食べてる!

 

 

◆残念なオジサン補正(背びれ)

 

 

 

 

いただきましょう。

 

 

 

 

ここらへんの前菜はいつも苦手だ。

 

 

 

◆刺身

 

 

 

イカとキュウリのやつが好きだ。

 

 

 

◆鱧のお吸い物

 

 

 

志布志と言ったら鱧だよね~。

 

 

 

◆伊勢海老のお造り

 

 

 

 

 

刺身が小皿に分けられていて食べやすい。

 

 

◆和風ステーキ

 

 

 

大黒と言えばこのステーキのイメージ。

 

ランチでも出てくる。

 

美味しい。

 

 

◆天ぷら

 

 

天ぷらも然り。

 

 

 

◆茶碗蒸し

 

 

 

◆海鮮鍋

 

 

 

あぁ、もう、お腹いっぱい。

 

 

 

 

 

先ほどの伊勢海老の殻でお味噌汁。

 

 

最高に美味い。

 

出汁が出まくってる。

 

 

 

 

子ども用の浴衣かわいいな。アニマル柄だな。

 

欲しいな。

 

 

 

超広角、やっぱ寸法狂うな。

 

 

頭でか。

 

きなりんはひたすらリボン結びをして遊んでいた。

 

 

 

部屋に帰って即寝~~。(私だけ)

 

 

サンタンときなりんは

 

「誰が1番好き?」等、

 

修学旅行の夜みたいな会話をよなよな楽しんだらしい🌃

 

 

翌朝。

 

 

よく寝た~~~。

 

 

◆朝ごはん

 

 

豪勢な朝ごはん!

 

 

◆お雑煮

 

 

 

◆お子様朝ごはん

 

 

いつも思うけど

 

私もお子様メニューの方がいい。

 

 

 

この枡も毎回もらう気が。

 

 

 

 

 

朝ご飯が済みますと、

 

長居はご無用、

 

すぐにチェックアウトスタイル。

 

 

サン父の辞書に

 

ゆっくりするという言葉はない。

 

 

◆ホテル売店にて

 

 

 

 

1300円だよww

 

激安!

 

 

フェリーで市内に戻り、

 

きなりんの初商いのためにみんなでイオンへ。

 

 

あんまりお腹も減らないけど

 

惰性でランチ。

 

 

  築地食堂 源ちゃん

 

 

 

すごく骨の多い魚だけど美味しかった~!

 

 

 

 

 

きなりんのお子様ランチの海老フライでかーー!!

 

 

さて、おもちゃを買ってもらってホクホクきなりん、

 

早速家に帰って遊びたいとのことで

 

ここでサンタン家とはお別れ。

 

 

サンタン家はこの後山形屋にイクと言ってたから

 

できれば便乗したかったわ~w

 

 

だけど翌日から仕事始めだし、

 

旅の片付けやら洗濯やらしないとね…。

 

だるっ!

 

 

◆ホテルの売店でサンタンが買ってしまった札入れ

 

 

 

三:「舞い上がって買ってしまったけど

 

なんで買ったのけ~・・・

 

これが家にあること自体が嫌だ。」

 

 

 

おのぼりさんあるあるだね!

 

 

 

 

 

\wwwww/

 

袋に入ってたから気付かなかったけど

 

開いてもめっちゃウケるじゃんww

 

くどっ!!!

 

 

 

 

 

意外と凝った造り。

 

 

 

 

お値段660円(税込)。

 

 

めっちゃ安いと思ったけど

 

そういえば7月から新紙幣。