プレゼント選びでモヤモヤ | MIKUのブログ

MIKUのブログ

中1長男、小1長女、うつ病と診断された夫との日常


お見せできるほどのブログではありません。自分で後から読み返せる記録として。愚痴多めです。育児を中心に、思ったことを気の向くままに。

趣味
読書•歴史•ドラマ•旅行•編み物•フォートナイト






そろそろクリスマスプレゼントのことを考えたい時期になりましたクリスマスツリー










考えるきっかけになったのが先日








旦那ちゃん帰ってくるなり
ニヤニヤしながらこっちを見てるニヤリ






「怒らないでねニヤリ」と
見せられたのはswitchのソフト

『ポケモン ソード』







私はてっきり、何かで当たったとか貰ってきたのかと思ったよえー






そしたらポイントで買ったんですって真顔






何で今?
クリスマス前に?

クリスマスにもswitchのソフトをプレゼントするのに


ただでさえ今息子は、誕生日に手に入れたスマブラの為に生きているのに

スマブラより夢中にさせるもの与えて


クリスマスに他のもの与えたらポケモンもやらなくなるかもしれないのに

逆にポケモンに夢中でクリスマスプレゼントに興味向かないかもしれないのに



モヤモヤねちねちイライラムキー



旦那「ごめんえーん









息子、大喜びで翌日からポケモン始めました。



そしてもう一人夢中になってる人…



















それは私笑い泣き



私があまりにも息子と楽しんでるので旦那ちゃんはニヤニヤニヤリ





私が一緒に夢中になってるからゲーム1日1時間を悠々超えてしまう滝汗





私「息子が学校行ってる間にママがレベル上げしといてあげるねグッ

息子「ぃよろしくぅ~ウシシあ、でもな~進化しちゃうよ~えー?

私「進化させるほどやんないわ!笑」






で、勝手に進化させちゃったやつ口笛
慌てて動画撮っといたアセアセ







RPGって楽しいんだねぇ。

進めたくて進めたくて仕方なくなるから、もうスマブラやらなくなってるじゃんねムキー






クリスマス、、


サンタさんにはswitchの釣りスピリッツもらうって言ってたけど…


絶対今はいらないよね…







前に
「ゲームばっかりやってる人にサンタさんはゲームくれないよ。ゲームばっかりやってたらプレゼントはドリルかもよニヤリ
って言ったら


息子「俺ドリルでもいいや~」
と言っていたびっくりキラキラ




残念ながらドリルやる暇なんてないけど笑い泣き







それと
「サンタさんってプレゼント2つくれるんだってガーンキラキラ○○ちゃんと◆◆くんが言ってた!!

switchのソフトを2つも貰ったそうなポーン



間違った情報だわガーン
モヤモヤもやもや




まず子供が勘違いしてるし。



メインのもの+お菓子とか
ゲーム機本体+ソフトのセットとか
小さいものだから+オマケ

ならわかるけど、どうしてメインほどの物をどうしてサンタさんが2つもくれちゃうんだよぉゲッソリ



子供は1つのものだけで充分夢中になって遊べるのに、あれもこれも目移りしてどっちも満足にできなくて時間の方が足りないなんて、子供にとってよくないと思う。

せめて1つは祖父母からとか、時期をずらしてくれればいいのにえー←余計なお世話な願望。


人によって考え方も事情も違うし、お子さんの性格上問題ないのかもしれないけど、私とうちの子は要領よくないから無理だわもやもや





とりあえず
「○○ちゃんと◆◆くんは、よっぽど素晴らしい1年を過ごしたんだと思うよ〰️ニヤリママに言われなくても自分から勉強や片付けや手伝いをしたりさ~。息子は2つ貰えるような1年を過ごせたかな~?」

息子「あ~俺は今年は無理だな!でも一応欲しいものをいくつか書いておこうウシシ

ということにまとまりました。笑




他の子と比べて息子をできないように言うのはよくないんだけど、もうこう言うしか思いつかなかったアセアセ






ゲーム以外に向く物が何かないかなプレゼント


創造力を掻き立てるような何か
運動神経を鍛える何か
知識を豊かにするような何か
友達とゲーム以外で楽しめる何か











3歳の娘のプレゼントについては

ぶっちゃけオモチャいらない…


そろそろ自転車が欲しいな~と思うけど

サンタさんがそんな大型の物くれちゃうと、息子が、妹だけズルいとか言いそうだし


そもそもサンタさん自転車なんて大きいもの運んでくるのはおかしい!という保育士の実母の意見



自転車は4月の誕生日がいいかなぁ自転車キラキラ








去年のこと
来年はシルバニアかリカちゃんか考えよう

って思ってたけど、いざ考えると


シルバニアは細かすぎるから片付けが大変で、出しっぱなしで飾っとくくらいじゃないと毎回片付けてられない

と友達から情報をもらってて
ホントそうだよな~と思う滝汗

娘は3歳なのに何でも口入れちゃうし
そこらじゅうに振り撒くから片付けどころかほとんど紛失だわアセアセ




トイレやお風呂のセットとか、細かい備品が可愛くて、シルバニア憧れだったんだけどなぁハートブレイク




リカちゃんはまだちょっと違う気がするし…





それで最近気になったものは

洗濯機が回って音がして、洗濯ばさみでちゃんと干せるというものびっくり


リアルで喜びそうだなぁ
と思うものの

すぐ遊ばなくなりそうでもある。
パーツなくしたり片付け難民になったりも想像できちゃう笑い泣き





100均の小さいピンチハンガーと洗濯カゴ揃えて、一緒にリアルに洗濯した方がよっぽど楽しめそうハート色もオシャレなの揃えたりできて、片付けもリアルなものと同じ場所に収納できちゃったらすっごくいいかもーびっくりキラキラ





…ていう私の思いつきは旦那ちゃんから即却下ガーン



ただでさえ今片付けできないのに…
とかなんとかむかっ


片付けのことも考えた案なのに、先入観だけでモノを言ってて伝わらないムキー


もやぁもやもや







そう言う旦那ちゃんは

プレゼントしたいものは去年からブレてないんですバイバイ









それは

メルちゃんorぽぽちゃん赤ちゃん












いやだ。






ぬいぐるみの方がうちに山ほどあるわゲロー



出かけるたびぬいぐるみ買い与えてます‼️

沖縄で買ったイルカ
グアムで買ったうさぎ
動物園で買ったいろんなの
ディズニーで買ったミッキー
スカイツリーで買ったペンギン
その他、頂いたものもたくさん。


寝る場所ないくらい占領してる。
寝ない時は布団の中ちらばってる。
並べるのに時間かかってなかなか寝ない。



親子のうさぎ
リサとガスパール

ごっこ遊びも成立してますからグッ




メルちゃん必要ないないバイバイ

うちにそういう人形置きたくないし、お出かけに連れてかれるのも嫌だしアセアセ





旦那ちゃんとお互いに却下しあって
お互いにモヤってますもやもや









毎年クリスマス時期はどんどん在庫がなくなってくから早く決めないといけないのに、まだまだ話し合いは続きそうだもやもやもやもやもやもや