桜の後は

ライラック、ツツジの花が咲く

とてもいい季節に




惠介さん

北海道内ツアー完走

おめでとうございます







札幌3days 

お疲れさまでした


母と一緒に

ファイナルに参加できました




KEISUKE 日記




ファイナルに相応しく
惠ちゃんコール
一段と飛び交いました


前方席の
なべっき~さんの声も
よく響いて

男性の低音からの惠ちゃ~ん!!
いいですねぇ

惠ちゃん 嬉しそうな笑顔でした


母も
声を出していました
ひとりでゲラゲラ

「ありがとうございました!」
「頑張ってくださ~い!」

思わず声を出したくなるんだろうな

私はといえば
母と正反対で
静かにしていたいタイプうさぎ


母が声を出すと

前に座る女性が振り返り
不快そうな顔を!?


声援って
皆と一緒だと気にならないけど


惠ちゃんのトーク時は
静かに聞き入っていたい人もいるし

そんなとき
他人の声は雑音になるかも



母に気をつけてねと言ってみるけど
全然気に留めていなくて汗うさぎ
楽観的

私が気にしすぎ~かぁあせる

まぁ
“楽しんだもん勝ち”ということだけどOK




私にとっては
2023年
丸10年の節目の年

2013年に病気が見つかり
手術と放射線治療
治療薬を
飲み続けて
3ヶ月毎の受診と検査に通い

転移、再発なく過ごせてきた
10年

先日
無事に解放されて

安堵しています


思えば
病気になって2年目頃が
辛かったなぁ
転移、再発の不安が強かった

そんな時に

遅ればせながら

山内惠介さんの存在を知りました

スポットライト/夕張川から

この楽曲を境に

推し活が
元気のヒケツになって

きょうまで

いのちまっすぐ 
生きてこられました

惠ちゃん
感謝の想いでいっぱいです





83歳の母には

惠ちゃん
そして
なべっき~さんと
お会いするのも

元気パワーに繋がっていて


なべっき~さんは
今回も
優しく
母の元気さを
ほめてくださり

母は
とても喜んでいました
有り難うございます






お見送り会で
惠ちゃんに

母は
「木村さんと会えますか??
って
ちょっと場違いな言葉!?
咄嗟に出てきちゃったのかあせる
惠ちゃんも
ポカンとした顔だったようなびっくり

でも

母の予知通りウシシ


木村アナとお会いできて
よかったですね

ツーショット写真を
見せてくださり
嬉しいです


惠ちゃんと
私は
3秒アイコンタクトでウインク

し・あ・わ・せでした宝石緑宝石緑宝石緑





今年 夏のディナーショー参加は
お休みします
次回は
10月のコンサートを
心待ちに




50代後半になり
より一層
日々を大切に
そろそろ
こぢんまりとした暮らしに
向かおうと思いますウインク




ここまで
読んでくださり
有り難うございました



まだ肌寒い日も
ある時季です

皆さま
ご自愛くださいませ