今日のお昼頃、自転車に乗る高校生たちを見ました。

テスト中なのかな?

帰りが早く、団体でおしゃべりしながら帰っている。


息子はそういった生活は送っていません。

寮生活なので、寮と学校の往復。

オフは週に1回あるけど、学校帰りにスーパーに寄って買い出しをするくらい。

学校の友達と遊びに行くこともなく、スマホも自由には使えず、テレビも見れない(上級生になれば見れるっぽい)

タブレットが支給されているから、それで動画見たり音楽聞いたりはしているらしい。

【部活動>勉強】の学校なので、勉強嫌いの息子にはちょうどいいけど。


自分が選んだ道とはいえ、普通の青春は送れていない。

まだ15歳。

洗濯も自分でしています。

仕送りのお金をおろし、節約を考えながら買い物してるらしい。

すごい経験だし、成長してる。



実は娘もそんな感じ。

部活でそこそこの強豪校に進学したので、ずーっと部活。

息子のように週1のオフもなかったので、毎日遅く帰ってきていました。

年間のオフは、お盆の数日と年末年始の数日。

休みは息子より少ない。

まぁ、親のサポートはがっちり受けてたけど😅


息子が寮に入ってから娘に聞きました。

「部活、部活の高校時代だったけど、他の子を羨ましくは思わなかった?」と。


娘は、

「羨ましいと思ったこともあったけど、あれだけ部活にどっぷりな生活なんて、もう過ごせないじゃん。キツかったし、しんどかったけど、今思えば楽しい高校時代だったよ」


そんな娘も、もう23歳。

仕事はできる子だろうなと思っていたけど、予想以上に頑張っておられますw

上司にも可愛がってもらって、賞をもらってきたりしてる。


うちの子どもたち。

すごいと思う。

尊敬する。