こんにちは。

本日のお仕事は、午前中のみ。
娘は仕事。
旦那はお休みなので、息子と過ごしました。


昨日、息子は学校へ課題を取りに行きました。
下駄箱に新しい課題が入っていて、
今までやって来た課題を下駄箱に入れてくるという、接触なしシステム。

お友だちに遭遇したようですが、
マスクをしておらず、近寄ってきたので、
「2m離れて!」
と言ったそうな・・・。
(息子はマスクをしていった)

うーん、いいのか悪いのか😩
ちゃんとしていると言えば、そうなんだけどね。


と、書いてたら、「ひるおび」で恵さんが、

「好きだから近寄らないで!」
となっている。
だから、笑顔で「近寄らないでね」と言えばいい

と話していました。
移されるから近寄らないでねじゃないんですよね。
自分が無症状感染者かもしれないから、近寄らないでねなんですよね。


もらってきた課題の中には、小・中学生に配られるマスクが入っていました。


アベノマスクより大きい感じかするけど、
アベノマスクがまだ届いていないので、比べられません。


今日の娘弁当