こんにちは。


旦那と娘と息子は近くの公園へ。
きっと、人もいないであろう公園で、野球の練習をしているのかな?
娘はバレーボールを持っていったので、旦那をいじめるつもりか(笑)


コロナで学校が休校になったり、外出を自粛したりと、生活が変わりました。


🏠️我が家の変化
・外食はしなくなった
・テイクアウトは利用している
・買い物は週1回
・↑なので、冷凍庫がパンパン!
・ゴミが増えた
・光熱費も増えている、、、かな
・土日が暇
・暇だと大掃除をするので、要らないものを捨てられた
・「手を洗え」と言うとウザがっていた家族が、素直に洗うようなったし、言われなくてもやるようになった


👛お金の変化
・増えているのか?外食しないから、変わらないのか?
・娘の学費、定期代がなくなり、逆に生活費と携帯代を徴収するので支出は減る予定
・旦那の給料に変化はないけど、ボーナスには影響出そうだなとのこと
・私の仕事は時短などは今のところなし。今後は分からず。
・息子の給食費が返納されていた。
・習い事お休みで、月謝もなくなったり半額になったりしている


👩個人的変化
・ご飯を作るストレス⬆️
・マスクで隠れるからと、鼻から下のメイクをしていない(笑)マスクも汚れず👌
・プチ潔癖症が、少し増した
・お酒を週1くらいで飲むようになった(これまでは月1回くらい)
・ストレスをためないため、好きなものを食べるので太ったかも💦
・スマホ時間が増えた
・政府に対しての不信感半端ない😡
・スーパーでも他のお客さんとの距離が気になって、2m離れることを意識している


🗾まちの変化
・外出自粛の気持ちが強くなってきた気がする
・「マスクは開店時に売りません」とドラッグストアに看板が立っていた👌
・スーパーに「レジに並ぶ人数は最小限に」と張り紙があった
買い物はできれば一人で行った方がいいよね。
お留守番出来る子どもは、お留守番させる。
旦那なんか連れていかない!!
それで、スーパーにいる人の数を減らせる。



コロナ対策を意識し始めたのが、2月くらいかな?
それでこの変化。
あとどのくらい続くんだろうと思うと不安だけど、我が家だけじゃないからね。

今は皆で協力して、コロナをやっつけなきゃ!