おはようございます。
ここ数日、ムスコノドンの
「おともだちのおうちにいきたい!」
攻撃にグッタリの、母まろすけです・・・(泣)
金曜日に起こった大泣き。
それが、火曜・水曜も起こりました。
月曜日は、インフル2回目だったので、
さっさと連れて帰ったので、大丈夫でした。
でも、おとといと昨日・・・。
昨日は、わざと時間を遅らせてお迎えに行ったんです。
でも、園庭で遊ぶ&立ち話するママさんたち・・・。
おーまいがーーーー(。>0<。)
案の定、始まりました。
「○○くんのおうちにいきたい!」
でも、昨日は娘がピアノの日。
ダメだよとおとといの夜に話しておいたんですけどね・・・。
保育園から家まで、またまたずっと泣きっぱなしです。
暴れる息子を強引に抱えて歩く帰り道。
途中、重たくて下ろすと、お股を抑える息子。
「おしっこでしょ~~~!?」
慌てて家に帰ろうとするけど、イヤダイヤダと前に進まない息子。
またまた、息子を抱えて家まで戻ると、玄関で、
「おしっこでる~~~~!!(泣)」
と、結局お漏らし(T_T)
疲れた・・・。
泣きたい・・・。
逃げ出したい・・・。
その日、ルールを決めました。
以前、ゲームがしたいと毎日のように暴れた時、
「金曜日だけ、お風呂に入って歯磨きも終わったら、やってもいい」
というルールを作ったんです。
そのルールを決めてから、暴れることはなくなりました。
でも、毎日のように、
「きょう、なんようび?」
と聞いてきましたけど。
最近は、ゲーム熱も冷めたのか、言わなくなったな・・・。
でっ、「お家へ遊びに行ってもいい曜日」も決めました。
昨日、R君のお母さんが、
「明日、遊びにおいで」
と言ってくれたので、今日遊びに行くことになっています。
なので、
「木曜日は遊びに行ってもいい日」
と決めました。
カレンダーの「木曜日」に、車のマークを書き、
「ここは、遊びに行っていい日。他の日はダメよ。」
と言うと、
「わかった!」
と・・・。
でっ、もし約束を守れなかったら・・・・
「仁王様に行くよ!!」
と、監視役もカレンダーに貼り付けました。
ムスコノドン、仁王様が怖い(笑)
車で10分弱のところに、仁王様がおられます。
(上の仁王様ではないですが・・・)
過去に2度、
言うことを聞かない時に、
ダンナに連れて行かれて、大泣きしております。
これを話したら、他のお友達も「仁王様」作戦をやっているらしい。
仁王様、ありがとう・・・。
これで、少しは効き目がでるかしら・・・・?^^;