こんにちは~♪
今日は仕事がお休みですv(^-^)v
家のことをしながら、のんびり過ごしています。
ムスコノドンが保育園に行き始めてから、
仕事がない(お休み)日って初めてかも~(嬉泣)
まずは、台風の豪雨で汚れた1階の窓掃除をしました。
ホースを出して、水でざざーーーっと洗い、
タオルで拭き拭き。
汚かった窓&網戸が、きれいになりました。
水をかけてると、ツバメちゃんが、
「何事か!?」
と、バタバタ飛び回ってましたけど・・・^^;
驚かせてごめんよ~。
ちなみに、このツバメちゃんは2組目の夫婦。
1組目の夫婦は、無事子育てを終え、
ヒナたちも巣立って行きましたよ。
そして、1窓分のカーテンも洗濯!
順次、お天気がいい日にカーテンも洗っていこう^^
雨で干せなかったお布団も干せたし、いいお休みになりました。
さて・・・。
家庭菜園の方ですが。
きゅうりちゃん、一応成長はしているようです。
新しいツルや葉も出てきてるし、実も大きくなってくれてます。
5号!
台風の暴風雨の影響でか、ちょっと柄が入ってしまってます。
6号!
こちらは、「J」になってしまっている・・・^^;
新しい実もついてました。
トマトちゃんは・・・。
実はどっさりついてるんですけど、まだまだ赤くなりません。
早く食べたーーーい!
でっ、トマトちゃん。
以前、師匠のみ○んちゃんがやっていたように、
脇芽を摘んで育ててます。
ちなみに、左も脇芽を育てたもの。
こちらは、土の量も少ないので、実はならないかな。
余談ですが、
↑のような、上から撮った写真を見てたら気持ちが悪くなる私です・・・(/TДT)/
本当は、もっと大きなプランターがいいんでしょうけど、
買いに行くのが面倒だったという・・・^^;
あと、脇芽からどのくらい収穫できるのかな~と思ってね。
張り切ってプランターと土を購入しても、
そんなに実らないんじゃ・・・・と思いもありまして。
脇芽を摘んで水につけておいたら、茎から根っこがわんさか!
それを土に植えました。
すでに、ちっこい実もついてます。
脇芽からはどれくらい収穫が見込めるんでしょうね~。
大きなプランターで育てたら、たくさん生るのかな?
まっ、捨てる脇芽だから、1個でも収穫できればよし!!