こんばんは^^

今日は娘の運動会でした~v(^-^)v
いいお天気で良かったたいよう

にいはお日記

昨日の雨も、あれからすぐ止んで、
グラウンドコンディションもOKでした♪

お天気良すぎて、またこんがり焼けちゃいました(x_x;)


私は、朝5時に起きてお弁当作り。
2時間半かかって作ったお弁当が、↓です。

にいはお日記-100925_070438.JPG
・からあげ
・たまご焼き
・エビチリ(生協)
・ほうれん草のナムル
 (キンパで余ったもの^^;)
・たくわん
 (キンパで使用したもの^^;)












にいはお日記-100925_070518.JPG
・キンパ
・肉巻きポテト(冷凍)
・ミートボール(生協)
・かまぼこのバター焼き
・ミニトマト















$にいはお日記-100925_070531.JPG
・チャプチェ


















さすがに、今日は作りすぎたようで、
最後は、ダンナが、
「苦しい~!」
と言いながら平らげてくれました^^;



徒競走は、3年生からは全員参加の組対抗リレーになるので、
順位は出ず。
第3走者で走った娘・・・。
陸上教室の成果か、走り方もマシになって、
去年よりは早くなってたかな。


今年で最後のダンスは、嵐の曲で踊ってたんだけど、
ダンナ曰く、
「ベテランさんの踊りや。」
だそうです。
フレッシュさが足りなかったらしい・・・(笑)

4年生からは、ソーラン節!
これ、かっこいいんですよヽ(゚◇゚ )ノ
ダンナは、
「あれ見ると泣けてくる・・・。」
と言ってます。
来年からは、涙を隠すためにサングラス持参だそうです(笑)



あと、娘初の騎馬戦・棒倒しは、
見ている方も応援に熱が入り、楽しかったです(笑)

騎馬戦は、

「きゃー!」

と言いながら逃げ回ってました。
娘は騎馬の左後ろ担当・・・。
逃げ回っているうちに、
相手チームの大将が帽子を取られたため終了(笑)



棒倒しは、長い棒の上に掛けてあるクス玉を割った方が勝ちで、
守ったり攻めたりする子ども達は、
帽子を取られると、外に出なくてはいけないというルール。
3~6年生が参加する競技です。

娘は赤組だったのですが、赤組の大将は、
「女子は棒を守れ!」
と言う作戦だったようで、娘は全く動きナシでした(笑)

白組・・・全く攻めてこないので、
帽子を取られる&取るの攻防もなく・・・^^;



私は、動きのない娘は見ず、
他のママたちと赤組を一生懸命に応援(笑)

「赤~!いけ~!攻めろ~!」

と大声を出したので、のどが痛いです(^▽^;)


結果は、
じわじわと白組の帽子を奪い取り、守りの数を減らした赤組が、
先に棒に登りクス玉を割って勝利!


面白かった~(≧▽≦)


でも、総合では白組が勝ったんだけど・・・(泣)



さて・・・、来週はピアノの発表会です。
娘さん、練習してませんけど、大丈夫なんでしょうか?^^;