こんにちは^^
今日、3・4年生の道徳番組で、
ウルウルしてしまった母です。
何となく付いていた教育TV。
そこで、流れていたのが、
3・4年生向け道徳番組「時々迷々」
時々迷々(ときどきまよまよ)
http://www.nhk.or.jp/mayomayo/mayomayo01/index.html
今日放送されていた回が、
3・4年生向けとは思えない内容で・・・。
ちょっと、ご紹介します。
今日のお話は、「うみねこニャー」
【ストーリー】
ヨシオの両親は離婚して、
ヨシオは母と、弟のユウジは父と暮らしていた。
月に一度、父がユウジを連れてやってくる日。
ヨシオは、父とユウジと海水浴に出かける。
車中、父親はユウジにかまってばかり。
弟と喧嘩をしても、ヨシオを怒りもしない父。
ヨシオは、父が自分のことが嫌いなのではないかと思い始める。
海で、弟に優しくするヨシオ。
ユウジに、お小遣いでカキ氷を食べさせてあげたり、泳ぎを教えてあげる。
その時、ユウジが鉄棒を教えて欲しいと頼む。
鉄棒は、近くにはない。
そんな時、ヨシオの前に現れた迷々(まよまよ)が語りかける。
「ユウジと一緒に逃げちゃおう!」
「わざとお父さんに心配かけて、ヨシオのこと好きか試したら?」
帰りがけ、ヨシオは父の目を盗んで、ユウジと共に逃げ出す。
たくさん歩いて、ようやく鉄棒のある公園へ。
父は、急にいなくなった2人を、必死で探していた。
何とか2人を探し当てた父。
ヨシオをきつく叱る。
「お父さんは、僕のこと嫌いなの?」
「どうして、僕と一緒に暮らせないの?」
父に訴えるヨシオ。
父は、
「お前のこと、嫌いなわけないじゃないか・・・。」
と、涙をためて答える。
ねっ?
何か、3・4年生の道徳番組とは思えないでしょ?
ヨシオくんの言葉に、ウルウルでしたよ。
私が涙もろくなったのか・・・。
※
いよいよ、明日ですね・・・。
どうか、当選しますように!
(。-人-。)