こんばんは^^


どんなに優勢な試合でも、

野球をふざけてやるヤツは許せない鬼母です。


いきなり、何だ?

って感じですよね・・・^^;





実は、今日、ダンナがちょこっとコーチをしている、

小学校のソフトボールチームの試合を見てきました。


1試合目には間に合わず、2試合目から見たのですが・・・。

この試合が、一方的な試合でして・・・。



相手チームの主要メンバーは、

少年野球の試合に出場するため参加しておらず、

試合に出ていた子達は、即席メンバーと言った感じ。

ルールも分からなければ、キャッチボールもできないレベル・・・。

低学年の子も出てたし。


小学校ごとのチームで、学校の部活に近い感じなんです・・・。

子ども会が中心にやっている。


こちらのチームは、主要メンバーだったし高学年だし、

はっきり言って試合にならない。

見ていて、かわいそうな試合だったんです。


だって、1回終って、1対37でしたから・・・。


向こうのチームは分かってたと思うんです。

試合にならないことは・・・。

三振を取っても、振り逃げでアウトにならない。

ゴロもフライも取れない。

それでも、一生懸命にボールに向かって行っていました。


1アウトを取った時・・・。

ショートライナーだったのですが、偶然グラブに入った感じ・・・。

でもね、その取った子が、

ガッツポーズをして、ピョンピョン飛び跳ねて喜んでいたんです。

そんな姿を見て、私は感動してたんですよ・°・(ノД`)・°・




が~、



こちらのチームの一部の選手・・・。

一方的な試合なので、

「これじゃ~、バッティングセンターより打ちやすい。」

だの、

「フライ上げても、アウトにならねぇ~。」

だの、相手を見下し始めまして・・・。



その時点で、私イライラ・・・(-""-;)

隣で見ていたダンナも、

「あ~、あかんな~。」

と言い始めました。

もちろん、ちゃんと真面目にやってる子もいましたよ。



っと、次に私の目に映ったのは、

右バッターなのに、左バッターボックスに立って試合に出るヤツ!

(↑あえて、ヤツと呼ばせてください・・・。)


はぁ~????ありえない!!


完全にふざけてるヽ(`Д´)ノ




「私が監督だったら、お前は試合に出さん!」


と、隣にいるダンナに聞こえるように言いました。

それが、逆隣で見ていたママさんにも聞こえたようで、

「あれは、いかんね。」

と、そのママさんも怒ってました。

が・・・、誰も注意しないんです。

その子の親が見に来ていたかは不明・・・。


ダンナも、ちょっと教えているだけで、

正式なコーチとかではないので、あまり口出しはしないんですが、



あそこは言って欲しかったな~(ぼそっ)



今回見たのは、野球じゃなくソフトボールの試合だけど、

相手を馬鹿にした態度で試合に出るなんて・・・・



なめるなよ~~~!



かなり怒り心頭の、非公認コーチの嫁です・・・。




うちのダンナ、子ども会の方から、

このチームの監督になってくれと頼まれたこともあったのですが、

・真面目にやらない。

・怒ったら拗ねて、練習に来ない。

がイヤで、引き受けていません。

やるなら、ちゃんとした少年野球のチームでやりたいみたい。


少年野球のチームの監督に・・・、

という話もあるようなんですが、

自分の子どもがやってないと、なかなかね~。