以前、懸賞で当たっていた芋掘りに行って来ました。
場所は、かなり山奥。
遠かった・・・・・・。
私は車酔いがひどいので、山道は私の運転と決まっています。
少々疲れました^^;
さて、時間の15分前に芋掘り会場へ到着!
すでにたくさんの家族連れが集まっていました。
到着した家族から、随時芋掘りを開始。
終われば、掘った芋を持って帰れます。
受付を済ませて、早速畑へ。
1家族に1スペース、芋を掘る場所が与えられていました。
さぁ、芋掘り開始!
大きなお芋が、ゴロゴロ出てきました~o(^▽^)o
娘も大喜び♪
結果、こんなに大量のお芋が・・・・。
スーパーのレジ袋大に2袋分!
ママ友におすそ分け、決定(笑)
芋掘りを終え、お隣の農産物直売所でしばし休憩。
お餅つきをやっていたので、つきたてのお餅をいただきました。
きなこ餅、おいし~。
そのお餅が入っているぜんざいもいただきました。
こちらも、おいし~♪
その後、せっかくなので、芋掘り会場から近かった三河湖へ。
心が和みました^^
しばらく景色を楽しみ、おいしい空気をたくさん吸った後、豊田の鞍ケ池公園へ行ってきました。
園内を1周する、周遊バス(大人100円、幼児無料)に乗った後、池に向かいスワンボートに乗りました。
こちらは、30分300円。
こぎ手は、私達夫婦。
運転手は娘(笑)
少し風が吹いていて、気持ちよかった~。
池のあと向かったのが、トヨタ鞍ヶ池記念館。
トヨタ自動車の創設者、豊田喜一郎について色々学べました。
面白かったですよ~。
↓は記念館に展示してあった車。
トヨタ最初の大衆車
初代クラウン
車好きのダンナは、じっくり展示物&展示資料を見て回っていました。
今度は、トヨタ博物館にも行ってみたいな~。
懸賞のおかげで、1日たっぷり楽しめたな。
ダンナは、
「また、なんか当ててな。そうじゃないと、どこも行けへんと思うし・・・。」
と言っておりました。
は~い!
頑張って当てます(笑)