こんばんはふんわり風船星

今朝の体温は36.80℃(1回目は36.49℃)目

朝、暑くて目が覚めたが、

体温計ったら低めだったびっくり


もう一寝入りして、再度計ったら高めにニコニコ

何かと心配になる悲しい


今日は体外受精後、妊娠判定をいただいてから、

2回目の通院ヒヨコ


GW中に体重が2kgも増えたけど、

それ以外は体調に大きな変化はない豚


たくさん食べれるし、

夜もちゃんと寝れてる照れ

健康に産み育ててくれた母に感謝しかないお願い


そういえば、明日は母の日ガーベラ

GWに帰省した時にカーネーションを

渡した(正確には置いておいた)けど、

色々もめたので、スッキリしないタコ


親子の関係というのは、

難しいものだなと思う真顔


さて、今日の受診の流れも備忘録として

記載したいと思う鉛筆



   



10:00 採血


11:50 内診

 膣内にプローブ入れるエコーでチェック虫めがね

 黒い空間(胎嚢)に、白っぽい丸い輪郭と

 長細い白いものが目

 ダイヤ付きの指輪みたいな形?結婚指輪

 丸いところは卵で言うと黄身の部分、

 ダイヤの部分は赤ちゃん原形らしいヒヨコ

 

12:10 先生との問診

 まだ心拍は確認できなかったとのことで、

 来週末また診察となった虫めがね

 まだ6週目の頭なので確認できなくても

 大丈夫だけど、次が勝負みたい凝視


 出生前診断(NIPTニプト)について

 相談してみたら、卒業後の話とは言われたが、

 後で説明してくれるとのことニコニコ


12:50 コーディネーターさんとの問診

 NIPTについて説明してくださった鉛筆

 8週目以降に他の総合病院で

 受けられるらしいけど、

 8週目だとこのクリニック卒業後に

 当たる時期みたい汗うさぎ


 卒業時に紹介状書いてもらう産婦人科で

 相談するのが良いらしいキョロキョロ


13:20 看護師さんとの問診

 引き続き卵胞ホルモン(エストラジオール)を

 1日2回、決められた時間に飲むことになった薬


13:30 お会計

 2,610円(保険適用:30%自己負担金額)


今日は土曜日ということで患者さんも多くて、

半日がクリニックで過ぎ去りました泣


仕方ないけど、先生や看護師さん、

スタッフさんも大変だ汗うさぎ