普段、SONYの学習リモコンを

使用してるのだけど

反応しないことが増えてきた。

学習リモコンって便利だけど

壊れたときに買い換えて

再度設定するのが面倒くさいムキー

以前は、同じように反応が悪くなった時

直ぐに買い換えたけど

今回は、youtube 見ながら修理🔧


で、ネジを外してばらしてみた。

まずは、エタノールで基盤部分を

綺麗にするらしい。


その後、反応が悪いボタンに

アルミホイルを小さく切って

乗せるらしいが、以前車にLED 

着けたときに使用したアルミテープ

があったのでそれを使用。

テープなのでアルミホイルより

かなり楽だと思う。


元に戻して完成拍手

今回使用したのは

エタノール、アルミテープ、

精密ドライバー、ピンセット

ハサミ、マグネットトレイ

以上

反応は、大変良好!

またしばらく使用できそうです爆笑