インスタグラムでは日々作っている米粉パンや
ご飯を載せていますニコニコ
よければ覗いてみてくださいスター
Instagramはこちら→

お問い合わせ・ご質問はお気軽に
LINEまで→

 

こんにちはラブラブ

京都山科で発酵と米粉パン教室を準備中の

MARO(まろ)ですニコニコ花

 

 

今日は私のコンプレックスの話を。。。

 

 

お会いしたことのある方はご存知だと思いますが

私の話し方はかなりゆっくりで声も高いですショボーン


しかも人好きだけど人見知りなので

初対面ではさらに声は高く

上手く言葉がでてこない驚き

それがずっとコンプレックスで

自分でも好きじゃなかったのですが

困るのは初対面の方に警戒されること泣


友達に「不思議ちゃんに見えるんじゃない?」

と言われてしっくりきたのですが驚き

そんな感じで一回変な人かな?

警戒されてしまいますショボーン

 

その後たくさんお話ができて

リカバリーできることもありますが

一部の方には第一声で嫌われる事もネガティブ


声や話し方って大切だなと思うので

しかたないとは思いながらなかなか傷つきます






声の事で一番言われた言葉は

「どっから声出してんの?」
 

 

これ軽くイジる感じで言う人は

全然大丈夫なんですが
一部悪意を含んだ言い方をされる事があり。。。


そんな感じで39年かけて

深まった私のコンプレックス魂が抜ける



お教室を始めるにあたって

こんな先生でがっかりされるのでは

という不安もあり友達に相談しましたショボーン


その時言ってもらった言葉は

 

「全然そのままでいいやん」

 

「全員に好かれるなんて無理なんやから

そのままの自分を好きって言ってくれる人を

大事にしたらいいやん」

 

という言葉!!




それを聞いて改めて私はなんで

私の事を嫌いな人の言葉を

ずっと大事に抱えているんだろうと。。。



今まで「その話し方いいね」とか

「そこがいいよ」と言ってくれた人達の

優しい言葉をもっと大切にしようと思いました



根深いコンプレックスは

まだまだ解消されたわけではなく

話し方も変えられませんが驚き

 

 

こんな私でいいよ!と言ってくださる方を

これから全力で大切にしていこうと思っていますピンクハート


長文失礼しました

少し続くのでまた次回の投稿で

 

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございますニコニコラブラブ
 

 

 

 

ご質問やお問い合わせはお気軽に
こちらからお願いします花


下矢印下矢印下矢印
友だち追加

 

 

 

京都 滋賀 大阪 兵庫 奈良

関西 米粉パン教室 米粉パン

米粉スイーツ グルテンフリー

発酵教室 麹 麹士 料理教室