
「飛行機内での暇つぶし教えて!」
最近は全然乗っていないので、よく分からないですが、やっぱりひたすら寝るですか??
今日は飛行機の日という事で、去年は「飛行機 (Airplane)」のワードから「Paul Revere & The Raiders(ポール・リビア&ザ・レイダーズ)」のヒットアルバム「The Spirit Of '67」から「The Great Airplane Strike」という曲を選んでいました。
今回も飛行機 (Airplane)のワードからと思ったのですが、昨日「Telex(テレックス)」を取り上げて、その時に「Kraftwerk(クラフトワーク)」のアルバム「Die Mensch・Maschine(The Man Machine)」について触れましたが、音源の方は取り上げませんでしたので今回改めて取り上げてみたいと思います。
「Kraftwerk(クラフトワーク)」は本ブログ上でも既に2回程取り上げており、ドイツのグループとして世界的に影響力のあったグループですので、その記事以外にもよく名前を出していました。
1970年にデュッセルドルフで結成されたドイツのグループで、80年代から90年代以降のテクノやトランス系サウンドの火付け役となったグループでもあります。
1968年にRalf Hütter(ラルフ・ヒュッター)とFlorian Schneider(フロリアン・シュナイデ)によって結成された「Organisation zur Verwirklichung gemeinsamer Musikkonzepte = Organisation(英語読みでオーガニゼーション)」を母体として、1970年にKraftwerk(クラフトワーク)はスタートします。
1970年に1stアルバム「Kraftwerk」をリリース、その後1972年に「Kraftwerk2」、1973年には3rdアルバム「Ralf & Florian」とその後も順調にアルバムをリリースし、迎えた1978年の通算7枚目にあたるアルバムが本作「Die Mensch・Maschine(The Man Machine)」でした。
ポップな内容もさることながら、赤と黒のジャケットは非常にインパクトが強く、それまでのバンドカラーとは明らかに異なるデザインでファンの度肝を抜いたアルバムでした。
ドイツ盤は「Kling Klang/EMI Electrola」からリリースされており、レッドビニールもありました。現在超レア盤です。
イギリス盤とアメリカ盤は「Capitol Records」からのリリースでした。
という事で、今回はこのアルバムの中でも特に有名な2曲、Side Aの1曲目「Die Roboter (The Robots) 」とSide Bの1曲目「Das Model (The Model)」を選んでみました。
多分何処かで1度は聴いていると思います。今回は2009年のリマスター音源です。
KRAFTWERK – Die Mensch•Maschine = The Man • Machine (Kling Klang/EMI Electrola.1C 058-32 843) 1978年から「Die Roboter (The Robots) 」
KRAFTWERK – Die Mensch•Maschine = The Man • Machine (Kling Klang/EMI Electrola.1C 058-32 843) 1978年から「Das Model (The Model)」
アルバム収録曲
Side A
A1 Die Roboter (The Robots) 6:11
Music By [Music] – Schneider, Bartos, Hutter
Words By [Words] – Hutter
A2 Spacelab 5:51
Music By [Music] – Bartos, Hutter
Words By [Words] – Hutter
A3 Metropolis 5:59
Music By [Music] – Schneider, Bartos, Hutter
Words By [Words] – Hutter
Side B
B1 Das Model (The Model) 3:38
Music By [Music] – Bartos, Hutter
Words By [Words] – Schult, Hutter
B2 Neonlicht (Neon Lights) 9:03
Music By [Music] – Schneider, Bartos, Hutter
Words By [Words] – Hutter
B3 Die Mensch · Maschine (The Man • Machine) 5:28
Music By [Music] – Bartos, Hutter
Words By [Words] – Hutter
クレジット
Electronic Drums [Elektronisches Schlagzeug] – Karl Bartos, Wolfgang Flur
Voice [Stimme], Electronics [Elektronik] – Florian Schneider, Ralf Hutter
Concept By [Album Konzept], Producer [Produktion] – Florian Schneider, Ralf Hutter
Engineer [Toningenieur] – Joschko Rudas, Leanard Jackson
Graphics [Grafik Inspired By El Lissitzky] – Karl Klefisch
Photography By [Fotos] – Günter Fröhling
こちらも昨日の続きで、近づいて撮ってみました。
施設の入り口にある花壇を少しだけ飾った感じでした....。
やっぱり、こういうものは、遠くから眺めるだけにしなくては駄目ですね...。

▼本日限定!ブログスタンプ