11月6日土曜日。いよいよ11月に入り今年も残りあと2ヶ月を切りましたが、釣りの方も掛かればラッキー的な時期に入って来たので何処に行くか迷いましたが、やはり場荒れが少なくて尚且つ小さくても魚がいるであろう場所が良いと思い、水門の内側エリアに行ってみる事にしました。

やはり釣りですから、何も掛からないと面白くないですからね!てへぺろあせる

最悪でもセイゴは釣りたいと思い、今日もカニ餌に加えアオイソメも持参での釣行です。

 

今期この内側エリアは夢の島、曙運河エリア以外は全て回りましたが、35センチオーバーの魚が掛かったのは辰巳、潮見エリアだけで、後は針掛かりしないようなサイズも含むチンチン、カイズクラスばかりで散々たる内容でしたが、数だけは実績をあげた気がします。

今日も何か釣れてくれれば、それで合格ラインって感じです。

 

 

 

 

 

5メートル以上あるような深場での上、中層狙いには最適です。

フォール中に喰ってくる確率が高いです。

お腹が常に下を向いている状態のまま落とし込むのがコツです。

 

 

 

豊洲運河にするか、砂町運河にするか、それとも汐見運河?汐浜運河??って運河名ばかりを列挙していても仕方がないので、とりあえず魚の気配を求めて様子を見ながら決める事にします。

 

しかし何処を見ても潮は澄んでいて底まで丸見えの状態です。

魚が居ても直ぐに逃げてしまいそうです。

更に様子を見ていると、何組かぶっ込みで竿を出している人達がいる場所があって、初めての場所だったのでそこでやってみる事にしました。

 

満潮が17時過ぎで日暮れもほぼ同じ時刻です。

恐らく明るいうちは釣りにはならないと思いますが、15時少し前にスタートします。

潮が澄んでいるので魚がいれば直ぐに見えますが、見えると同時にススっと姿を晦まします。

こんな状態で日が暮れるまで全く当たりはありませんでした。

周りの釣り人達も何も掛からなかったようで、寒くなって来た日暮れ前に皆さん帰って行きました。

 

完全に日が暮れた17時半頃になってようやく魚の反応が出て来て、餌をアオイソメに変えた所早速当たりがあり23センチ程のセイゴが掛かって来ました。

やれやれ、取り敢えず坊主は免れました...。

 

と、安心している間も無くその30分後更に当たりがあり、今度は軽いながらも強い引き込みで、これはもしかしたらと思ったら案の定、浮いて来たのはカイズでした。

サイズを測ると25センチ程で、ここ最近のこの付近でのアベレージ・サイズといった所です。

そして更にその30分後にも当たりがあり、今度は24センチ程のセイゴが掛かりましたがその後はピタリと当たりが止まりました。

 

寒い中それでも粘っていると、下げ潮が動きだした19半過ぎにカニ餌を落とし込んでいると底付近で当たりがあり、猛烈に引き込んで行きました。

これは何だ?と思っていると、少し浮いて来たところで、今度は思いっきり跳ね上がって来ました。

細長い魚体、小さくは無いですがそれ程大きくもありません。

とにかく水面は暗いので安全の為と思ってタモを使いましたが、上げてみると40センチ近いフッコ(シーバス)でした。

良くある事ではありますが、イソガニを喰うなんて余程お腹を空かせていたのでしょう....ニコニコあせる

 

その後も粘ってみますが、この時期は夜の下げ潮はかなりキツく、あっという間に潮が引いて来たのでここが潮時と思い、20時を少し回った所で納竿とする事にしました。

 

 

日が暮れてからようやく掛かった23センチ程のセイゴ

 

 

 

その30分後に掛かった25センチ程のカイズ

 

 

 

 

更にその30分後に掛かった24センチ程のセイゴ

 

 

 

その後しばらく掛からず、下げ潮が動き出した19時半頃に掛かった40センチ弱のフッコ(シーバス)