こんにちは
まーにゃですニコ

芙蓉

夏を代表する花木の1つ、芙蓉
この季節
あちこちで見かけますね。
炎天下の中健気に咲いています^ ^


芙蓉とは美しい女性のこと。
富士山も芙蓉峰(フヨウホウ)と
呼ばれることがあります。
ステキな呼び名ですね富士山

日本では室町時代から鑑賞されていて
木の繊維を使って
布を織っていたという記録も。

開花期は7~10月で、
8~9月に見頃を迎えます。
まさに、夏の花ですね!

花ひとつひとつは1~3日しかもちませんが
次々に新しい花を咲かせ
長く花を楽しむことができます。


ムクゲ

芙蓉によく似た花の木槿(ムクゲ)
季節でもあります。


ムクゲは色鮮やかで

夏に大きな花を咲かせる落葉低木。

ハイビスカスを始めフヨウ属は
耐寒性が弱いものが多いのですが
ムクゲは耐寒性が強くて
冬は落葉して越冬します。



病気にもなりにくく
育てやすい花だそうで
色も形も様々あります^ ^

炎天下をものともせず
涼しい顔で咲いている花を見ていると
暑さを忘れられますね♫


※参考