こんにちは

まーにゃですニコ


都内は

昨日の雪もほとんど消えて

ポカポカと陽射しが暖かいです晴れ



今日、2月11日は建国記念の日」ですね。

「建国をしのび、国を愛する心を養う日」として

1966(昭和41)年に定められました。


明治時代には「紀元節」として

建国を祝う祝日がありましたが
第二次世界大戦後の1948(昭和23)年

廃止されました。


2月11日という日付は

初代天皇とされる神武天皇の即位日である

旧暦紀元前660年1月1日にあたり

明治になり新暦に換算した日付

ということなのだそうです。


2022年は「皇紀2682年」です💫💫


「皇紀(こうき)」とは

神武天皇が天皇に即位した年を

紀元とする暦のことです。



古事記や日本書紀によれば

「神武天皇」は

神の代から人の代への接点に位置する

神話的な人物であり


瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の曽孫(そうそん)で

鵜葺草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)の第4子

母は海神の女(むすめ)玉依姫(たまよりひめ)と

天津神の末裔

山・海といった大自然の神々の系譜も取り込み

大和を平定した日本国の創始者・初代天皇


在位76年、127歳で没して

畝傍(うねび)山東北陵に葬られた

とされています。



神武(じんむ)天皇陵は

奈良の畝傍山の北東のふもとに位置し

正式には「畝傍山東北陵

(うねびやまのうしとらすみのみささぎ)」

というそうです。


橿原市 神武天皇陵


建国記念の日にには

日本書紀や古事記までさかのぼる

壮大な物語があったんですね✨


そんな物語に思いを馳せながら

「日本ができたことをお祝いする日」

を過ごしたいと思いますおねがい