どうも。

早めの離乳食初めてもうすぐ2ヶ月たとうとしています。

なかなか2回食に進めない~泣き笑い


理由は一つ、面倒真顔


結構順調に進んでる方だと思うんだ。

よっぽど機嫌悪くなければ完食だし。

今の時点で20品目食べてるし。

幸いにも今のところアレルギー出てないし。

ただただ落ち着きがない魂が抜ける

歩行器に座らせてるのがいけないのか悲しい

足がついてた方が飲み込む力とか入れやすいっていうから、足がつくまで下げたら立ってずっとバインバインしてる。

珍しい景色でもないのにずーっとキョロキョロしてて、、、何がそんなに気になるんだ悲しい

バウンサーとかもいいみたいなんだけど、ぷんはバウンサーにのせてもずっとバインバインしてるのでどっちにしろ落ち着きがない←


もうお座りもできるし、ちゃんとした椅子に座らせた方が落ち着くかなと思ってベビーチェア購入。


これをメルカリで安いの探しましたニコニコ

 

キレイなのあってよかったルンルン

まずは座るのに慣らさなきゃダメだな。

暫くは落ち着きのない離乳食時間になりそう不安


あと食べるのに突っ込んでくるのやめてほしい。

口開けてくれたらスプーン運ぶのに、自ら突っ込んでくる。

なのでうまく口に入らないことが多々で、顔面ぐっちゃぐちゃ不安


7ヶ月入ったら強制的に2回食に増やそうと思います←


離乳食作りは市販おりまぜながらぼちぼち作ってる。

トマトのコスパの悪さに驚いた。笑

初めての時に生トマトから作ってコスパ悪すぎて2回目からはKAGOMEさんのトマトペーストに助けられてますニコニコ

 

 

今は茹でて潰す(ミルサー)だけで済んでるから楽だけど、中期になったら市販様々になそうな予感星


早く大人と同じもの食べれるようになってほしい←