ご無沙汰してます。何でもすぐブログに残しておきたいと思いつつなかなか書けぬまま時が過ぎてしまいました。言い訳が長い💦 さて本題。


 祝!?DWE2年目突入!

ゆるゆるなんとなく気が向いたら掛け流し、できない日は本当に何もやらず反省、と繰り返している間に何とDWE正規購入から1年経っちゃってました。え〜!私が1番驚いています。

TEに何度かトライしてみたものの、日程が合わず何度もチャンスを逃してしまうことが増え、一旦おやすみ。

それもあってか最近は9割方日本語優位の生活💦ひらがなに興味が出てきて、アルファベットよりもひらがなに反応する娘です。両親とも日本人なのでとても良いこととは思いつつ。「英語は難しいから日本語の方が簡単!」という様になってしまいました…。

とはいえ、私から英語で話しかけると英語で返そうとはしてくれるし、英語圏のYouTube(キュートな小学生がおもちゃで遊んでいる動画など)はみていたりと、完全イヤイヤ期では無さそうです。


先日ディズニーシーに行き、ピーターパンが英語で話しかけてくれたのですが、固まって全く話せていませんでした🤭せっかくのアウトプットのチャンスだったのに😂人見知り?なのか、初めてみる人には照れたりもじもじしたりする様になってきた娘です。ビッグバンドビートは抽選が外れてしまい、見れませんでした😭


DWEはまだライトブルーキャップの歌の課題が未提出💦たまに自ら歌ってる時もあるのですがなかなか録音ができていません。難しい。DWEよりも英語の絵本の方が今は触れ合う時間が長いかも…

先日図書館で借りたこちらの本。英語絵本より日本語絵本を選びがちなのですが久しぶりに娘にヒットした絵本でした。

さすがはエリックカールさん👏笑笑

丁度いい文章量で同じ文を反復してくれ、自分で読めるよ!と、何度も読んでくれました。

小さいサイズもあり、持ち歩きにもオススメです。



4月からは年少さん。TACが全然やれていないので、新生活の中でTACの習慣付けができるといいな…。