第2子出産して40日頃。
それはやってきた。

その日は朝から右胸が痛いな〜とは思っていた。

胸を触ると固くて、見た目赤く、熱を持っている。しこりがあるので、乳腺の中に乳がたまっているなとは思っていた。

その日に限って娘、よく寝るので、頻回授乳せずに家の事をちょこまかとやったり、のんびりと昼食をとったりした。

夕食作りを終えて夕方、上の娘を保育園に迎えにいき、連れて帰って抱っこをせがまれ抱き上げた瞬間、胸に圧がかかり激痛ガーン

暑いはずなのに、だんだんなんだか肌寒い、関節が痛い。

服を半袖から長袖に着替えた。寒くて。

長女の時に経験したあれだえー

乳腺炎滝汗

夕食をとる頃には奥歯がガチガチなるほど寒気。ガチガチ鳴る歯の音が楽しい長女はゲラ笑笑い泣き気温は26度なのだがとても寒いガーン

急いで夕食を終え、バスタブに湯を張った。たっぷり飲んでもらった赤ちゃんには待ってもらい、長女と一緒に入浴。

湯舟には産後はじめて浸かったが、その喜び噛みしめるよりも乳を絞ることに一生懸命。

湯舟に入ってるのに身体が温まらない。寒気が治らない。

どうにか長女を洗って、パジャマを着せて、泣いている赤ちゃんの元にゴー!

夜もマメに2時間ごとに飲んでもらった。

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


翌朝、体調はずいぶん良い。引き続き飲ませて解決し、病院には行かずに頻回授乳て頑張った。

その日はまだ右胸は固いしこりが残ったが、熱はなくなり、関節の痛みも消えて、夜には体の調子も元にもどった。

さらに翌日は右胸の柔らかさ通常通り。
乳腺炎回復ニコニコ

しかし、乳首のケアを怠り今度は乳首がヒリヒリする。
切れる前に馬油を塗ってケアをしよう。