年末からずっと忙しく、すっかりブログも放置していました。3カ月ぶりの更新です。


ここ数年、習慣にしていることがいくつかあるのですが、3カ月前ぐらいから新たに「瞑想」を加えました。


平日の習慣を時系列に並べると、


1.起きたら感謝の気持ちとともにコップ一杯の水を飲む


2.瞑想を10分、その後にコーヒーを飲む


3.「幸せ」「ありがとう」など天国言葉をブツブツいいながら駅まで歩く(ちょっと怖いですね笑)


4.通勤電車で英語の勉強→日経新聞を読む


ルーティンはほぼ朝だけなのでこんな感じですが、あとは一日8000歩は歩くこと、晩御飯を食べた後に5分程度筋トレをすることも意識しています。


ただ筋トレはいまだに定着させられず、4月以降徐々に体重が増えていますが。。


土日も朝の習慣はほぼ同じですが、どちらかの日に「サウナに行って整える」も継続しています。


これで本当にリセットできる!


あとは競馬をチョコっと。


今年に入って好調で、人生で初めて万馬券を当てました!


といっても、100円が1万円になっただけですが。


でも若い頃にやってたパチンコよりはよっぽどいい娯楽だと思ってます。


最近、スタディプラスという勉強時間を記録するアプリのフォロワーに、日経新聞のコラム「春秋」を40字以内に要約している人がいて、新たな習慣に取り入れようかなと思っています。


あとは、朝ご飯を食べないことで16時間空腹ダイエットを続けているのですが、ヨーグルトにきな粉をかけて食べるといい、というのを聞いて取り入れようか検討中です。


朝は今のルーティンで幸せな時間を過ごせているので、あとは仕事中も幸せに感じられる時間を増やしていけるといいかな!