ミュージカル二十世紀号に乗って


を観劇してきました!

NEWSのまっすーは本格ミュージカルは初めてだったらしいのですが、歌唱力バツグンで舞台の内容に集中できましたラブラブ

誘ってくれたお友達、ありがとう!

シアターオーブは2年前のキンキーブーツ以来に来たけれど、天気がいい日はより最高ですね。なんか都会だけど🏙清々しいというか、なんというか。



まっすーのミュージカル、というだけではなく、私のお目当ては小野田龍之介くん!!

小野田くんの歌声はやっぱり素敵でした。今回はまっすーがちょっとやらかし気味の有名脚本家(演出家?)の役で、それを支える敏腕マネージャーが2人いた、小野田くんはそのマネージャーの役。

一応自分より立場が上だから敬いはあるものの、ぐだぐだ言い争いもできる関係で、とてもコミカル。

わいわいやいやいなシーンも全体的に多かったから、それでも見ている側が白けないのは役者さん一人一人が力があるからなんだろうなぁと。


渡辺大ちゃんも出てましたよ(∩*´꒳`*∩)

7年前くらいにロミジュリを見たので、それで見たのが最後か、もしくは帝劇の1789初演ぶりか、、、いずれにしてもかなり久しぶりでした。

お友達にら、彼は手塚部長だったんだよ!って教えたところ、今回の役とギャップがあったようで少し驚いていて面白かったww

けっこう砕けた感じの大ちゃんでしたw



それから、なんといっても戸田恵子さん!!!

役としては有名な製薬会社の老婦人の役でしたが、まーーー遠くから見てもおきれい!!美人!!

初めて聴く生の歌声、とても良かったです

でも、私の心の中の幼女が、アンパンマンチャンスを聞き逃さなかったww

かすかに、かすかに、アンパンマンの雰囲気が出たところがありました、ありがとう、ありがとう


戸田恵子さんの歌声を生で聞けたことは、この人生に一遍の悔いなし!っていうレベルの出来事ですね飛び出すハート


生とえば、二十世紀号はしっかり生オケだったん

です!

オケの方達の定位置って、なんとなく、両サイドか、もしくは帝劇だと舞台下の盆的な場所が定番と思ってましたが、

今回はセット兼オケの方達ようの高台が組まれていて、それもなんだか新鮮でした(*´ ꒳ `*)


なかなかミュージカルコメディを見に行く機会は少ないので、とっても良い観劇DAYでした飛び出すハート飛び出すハート


豪華!!