なんかね、大学時代からの親友がいるんだけど、彼女は4人の子どもたちも皆結婚して、孫たちももう3人、娘たちは孫を連れて帰ってくると、甘えてしまって、母親(友達)に夕飯づくりも孫の世話もさせるんだって。おまけに、友達はパートで仕事をしてるから、ものすごく忙しいのはわかるんだ。

それでも、空いてる時間もあるからって、電話くれて、これからも週一ぐらいで電話しようって言ってたんだよね。その後一度は話したんだけど、翌週は電話しても出なくて、あとから、ラインで、「ごめん、頭痛くて寝てた」って来たから、大変だったねってラインして、その後もなんやかんやで連絡が取れず、さっきラインしたときも、既読がつかず。

だから、もういいや、と思って、「もう連絡しません」て書いて、ブロックまでしてしまいました。これからだって、どんどん孫が生まれて、暇になるときなんて、もっとなくなるだろうから、もういいかなと思いました。下手に連絡を待って気にしたりするのはすごくいやだから。

申し訳ないけど、孫の話ばかりされても、私は面白くないからね。

それから、前のブログで介護関係で仲良くしてもらってた複数のうちのおひとり、なぜか私のことが嫌いになったみたい。「また仲良くしてください」って書いたけど、そっけないお返事が書かれてただけで、こちらには一度も来てくれなかったので、その方の読者はやめました。

だから余計に、こんなわたしと、引き続きお付き合いしてくださってる皆様には、本当にありがたい気持ちだし、とても嬉しいです♥

これからも、ずっとご縁が続きますように🌟

人付き合いには、ほんとに気を使ってしまって、しまいにはいたたまれなくなって、付き合いもやめてしまうHSPです。