(つづきです)




「飯沼観音」へ。




本堂です。




モアナは、日陰で待機。(^-^)


オトンとジュニアで本堂へお参りに行き、


スタンプをGET!


すると、住職さんが、


「どうぞー」と、



「お守り」をくださいました。m(_ _)m





「銚子大仏」


紐を通じて大仏様と繋がることができます。


膝の辺りに、機銃掃射の跡がありました。



次は、「地球の丸く見える丘展望館」です。


オカンは、駐車場でモアナと留守番。


入場券は、銚子電鉄の「弧廻手形」を見せると100円引き。


ラッキー!(^-^)



天気もいいので、眺めは最高!(^O^)




パノラマ写真で。


ここで、スタンプを全てGET!


出来上がったのが、コチラ。↓



いい感じです♪


報告&景品GETの為に、銚子駅へ。


報告し、小さな巾着袋を貰いました。





さぁ、銚子でもう1ヶ所。


と、その前に…


まだお昼ご飯を食べてない。(>_<)


でも、夜ご飯は早めの予定だし、


ちょこちょこ食べてはいるんで、


簡単に済ませたい。


すると、


たまたまお弁当屋さんを発見!∑(゚Д゚)


オカンとジュニアで買いに行くと…


買ってきたのは、



まさかの「今川焼き」!:(;゙゚'ω゚'):


デジャヴ!?


まぁ、定番スタイルのオーソドックスな今川焼きだけど、


まさかの食べ比べ。


これはこれで、美味かった!


一応、「助六ずし」も買ってました。(^-^)



気を取り直して、もう1ヶ所へ。


着いたのは、


「銚子電鉄 ぬれ煎餅駅」


銚子電鉄直営のお土産屋さんです。


ここで、“ぬれ煎餅の手焼き体験”ができます。


これが目的なので、早速体験します。



焼いて、




押し付けて、


焼き上がったら…



ドボン!




完成です!


熱々で美味い!(^O^)


ジュニアの嬉しそうな笑顔を見て、


おじさんが、話しかけてくれました。


東京から来た事。


ぬれ煎餅好きで、銚子電鉄を知った事。


おじさん、ビックリ!!


「それは、珍しいねー!」


「じゃあ、せっかくだから…」と、



小さめの煎餅をもう一枚づつくれました。


ありがとうございます!m(_ _)m


お土産も買って、


銚子電鉄の売り上げに少しだけ貢献。



「レトルトカレー」




「まずい棒」



いつまでも、頑張ってもらいたいです。



さぁ、これからどうするか?


ていうか、


もう一つの目的を果たす為に、


検索…。


見つけました!(^O^)


ただ…


大移動です。σ^_^;


一気に千葉市まで移動します。



茨城県で見たリアル看板。



これは、ちょっとリアル。(笑)




(つづく…)






Text by Dorry